平成23年表彰受賞者が決定しました

平成23年4月28日平成23年表彰,各賞受賞者が下記のとおり決定しました。
【敬称略】1.第49回功績賞(1件)

松瀨 貢規 明治大学 パワーエレクトロニクス・交流電動機可変速駆動技術の発展と学会の活性化・国際化に関する貢献

2.第20回業績賞(4件)

桂井 誠 放送大学 プラズマ技術の発展および電気工学教育,電気学会活動への貢献
岩本 伸一 早稲田大学 電力系統の運用・制御における研究・教育への貢献
栗原 雅幸 電力計算センター 電力分野における光センシング技術の発展ならびに電気学会の発展への貢献
堀 洋一 東京大学 電気自動車制御・モーションコントロールおよび電動機制御技術の発展ならびに学会活動への貢献

3.第67回電気学術振興賞 進歩賞(8件)

雨谷 昭弘 同志社大学 電力システムの過渡現象数値解析の高度化
長岡 直人 同志社大学
馬場 吉弘 同志社大学
漆川 正利 東京電力 給電技能訓練用リアルタイムシミュレータの開発
千喜良 英則 東京電力
鈴木 守 テプコシステムズ
三木 伸介 三菱電機 受配電設備用絶縁物余寿命診断技術の開発と実用化
岡澤 周 三菱電機
長谷川 武敏 三菱電機
冨田 秀明 関西電力 京都給電制御所 広域ネットワーク分散型監視制御システムの開発,実用化 (*注)
植西 権蔵 関西電力 京都電力所
宮崎 一彦 関西電力 神戸電力所
加藤 光也 日立製作所
林 秀美 九州電力 世界初のY(イットリウム)系超電導線材を用いた電力用超電導変圧器の開発
岡元 洋 九州電力
岩熊 成卓 九州大学
喜多 純一 島津製作所 香りセンサと香り計測装置および電子調香師の開発
矢野 満明 大阪工業大学
大松 繁 大阪工業大学
伊藤 剛 東芝 液晶テレビのLEDバックライト制御技術の開発
馬場 雅裕 東芝
野中 亮助 東芝
敦森 洋和 日立製作所 ウェアラブル光トポグラフィ技術の開発
木口 雅史 日立製作所
米倉 孝洋 日立国際電気エンジニアリング
(*注) 本件は候補者が4名で,そのうちの3名が同じ会社であるが,内容の性質上,そのような候補者構成となることはやむを得ないものとして,下記により平成22年度第2回表彰委員会(平成22年12月8日開催)で推薦内容のとおり受理した。
同じ会社でも異なる事業所である本件については,候補者の所属を「会社名および事業所名」と明示したうえで「4機関から4名の候補者」と理解し受理する。
参考:「進歩賞は,原則として1件あたり3名以内とする。ただし,4つ以上の異なる機関に属する者の協力による業績に対しては1機関あたり1名,最大5名まで認める」(表彰規程 注1)

4.第67回電気学術振興賞 論文賞(9件)

大谷 昭仁 アンリツ 包絡線信号抽出によるビットレート直接測定法の検討
津田 幸夫 アンリツ
井川 考人 アンリツ
信太 克規 元 佐賀大学
澤 敏之 日立製作所 潮流制約を考慮した火力,揚水,水力及び融通の統合翌日運用計画作成
佐藤 康生 日立製作所
鶴貝 満男 日立製作所
大西 司 日立製作所
田中 俊輔 東京電力 分散形電源の自律分散制御による電圧補償制御方式の検討
鈴木 宏和 東京電力
田中 慎一 電力中央研究所 長ギャップ大気中フリーアークのコラム挙動シミュレーション
内山 倫行 日立製作所 大規模太陽光発電システムの無効電力制御による電圧変動抑制
宮田 博昭 日立製作所
伊藤 智道 日立製作所
小西 博雄 NTTファシリティーズ
朱牟田 善治 電力中央研究所 配電設備を対象とした地震被害推定手法の開発
登藤 貴毅 東北電力
高橋 健吾 電力計算センター
石川 智己 電力中央研究所
竹下 和磨 電力中央研究所 配電線からの短波帯信号の輻射予測法
鈴木 正 電力中央研究所
池田 研介 電力中央研究所
弘中 豊 電源開発
小川 理 電力中央研究所
柳瀬 崇 東京電力
中野 正嗣 三菱電機 鉄心内部の応力分布を考慮した高精度鉄損解析手法
藤野 千代 ダイヤモンドパーソネル
谷 良浩 三菱電機
大穀 晃裕 三菱電機
都出 結花利 元 三菱電機
山口 信一 三菱電機
有田 秀哲 三菱電機
吉岡 孝 三菱電機
青柳 滋久 日立製作所 直流母線電流からの三相交流電流再現におけるPWMパルス修正法の提案
戸張 和明 日立製作所

5.第67回電気学術振興賞 著作賞(1件)

森本 雅之 東海大学 電気自動車 電気とモーターで動く「クルマ」のしくみ

6.第14回優秀技術活動賞 技術報告賞(9件)

磁気応用技術の調和的利用法の現状と展望(第1133号)
調和型磁気応用技術調査専門委員会 代表 岡 英夫(岩手大学)
電磁界の健康リスク評価の現状(技術報告1167号)
生体および医療における磁気利用調査専門委員会 代表 重光 司(元 電力中央研究所)
磁気応用におけるシミュレーション技術(技術報告1201号)
磁気応用におけるシミュレーションツール活用技術調査専門委員会 代表 一ノ倉 理(東北大学)
風力発電設備の雷害様相ならびに対策の現状(技術報告第1126号)
風力発電設備の雷害様相調査専門委員会 代表 横山 茂(電力中央研究所)
避雷器の技術展開でみる日本の電力技術(技術報告1132号)
電力用避雷器の将来へ向けた技術調査専門委員会 代表 白川 晋吾(日本AEパワーシテムズ)
配電用品ライフサイクルマネジネントの動向と課題(技術報告1164号)
配電用品管理のあり方に関する調査専門委員会 代表 黒田伸祐(東京電力)
自動車におけるパワーエレクトロニクス技術(技術報告1106号)
自動車用パワーエレクトロニクス調査専門委員会 代表 黒澤 良一(東芝三菱産業システム)
公共施設における予防保全と維持管理技術の現状と今後の取組(技術報告1109号)
予防保全と維持管理技術の公共施設応用に関する協同研究委員会 代表 中野 和司(電気通信大学)
マトリックスコンバータの技術動向と応用(技術報告1111号)
直接形交流電力変換回路の実用化と応用技術調査専門委員会 代表 篠原 勝次(元 鹿児島大学)

7.第14回優秀技術活動賞 グループ著作賞(1件)

世界を動かすパワー半導体
IGBT図書企画編集委員会 代表 関 康和(富士電機システムズ)

8.第3回 特別活動賞(2件)

研究会,公開シンポジウム,全国大会シンポジウム,電気学会論文誌の特集掲載を通じた研究活動活性化と,国際会議開催による関連分野および国際交流への貢献
パワーデバイス性能改善・高機能化技術調査専門委員会 代表 森 睦宏(日立製作所)
2010年パワーエレクトロニクス国際会議(IPEC-Sapporo 2010 ECCE-Asia) 開催と成功
2010年パワーエレクトロニクス国際会議実行委員会 代表 河村 篤男(横浜国立大学)

以上35件