優秀論文発表受賞者 2012年

電気学会全国大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
天谷 康孝
(産業技術総合研究所)
薄膜型サーマルコンバータの耐環境性の評価 1-115
五十嵐 俊昭
(東京農工大学)
蛇腹型一軸追尾装置による太陽光発電の出力向上 7-055
埋金 寿壮
(九州工業大学)
インパルス電源駆動時のUHF法による放射電磁波特性の検討 1-155
大崎 聡志
(中部電力)
実測データに基づくメガソーラーいいだ系統対策機能の検証 6-136
大竹 飛鳥
(東芝三菱電機産業システム)
大容量SVCサイリスタバルブの開発 4-166
大竹 泰智
(名古屋大学)
真空中Cu-Cr電極系におけるインパルスコンディショニング過程と陰極表面状態 1-077
大堀 彰大
(ダイヘン)
dq変換を用いた信号処理と等価な線形時不変システム 4-081
沖村 隆行
(岡山大学)
可変的前処理付CG法を用いたGPUによる有限要素磁界解析の高速化 5-151
越智 崇通
(早稲田大学)
線路R/X比の高い放射状配電系統でのNewton-Raphson法収束性の検討 6-102
片山 知彦
(ジェイ・パワーシステムズ)
DC-XLPE絶縁材料の空間電荷特性の長期安定性 7-126
上滝 千尋
(フジクラ)
銅クラッドアルミ線コイルにおける高周波抵抗 1-015
川口 卓志
(東京工業大学)
ダイオード整流器と磁気エネルギー回生スイッチを用いた電流リンク式洋上ウィンドファームの制御 7-070
河辺 賢一
(東京大学)
系統用二次電池の電力注入制御による過渡電圧安定度の安定化効果に関する一考察 6-168
川村 智輝
(北海道大学)
供給信頼度と経済性から見たマイクログリッドの最適な運用方策に関する検討 6-053
木下 智志
(九州工業大学)
高熱伝導化を狙ったエポキシ複合材料中の板状アルミナ粒子の電場配向制御の試作 2-073
金  亨権
(富士電機)
アドバンストNPCインバータ方式を適用した鉄道車両用補助電源の性能評価 5-077
木村 武尊
(関東学院大学)
経皮吸収におけるガーゼの電気的特性の測定法 3-009
栗原 良太
(工学院大学)
自然環境下における移動する人物の高精度検出ならびにその自動追跡 3-051
小島 維晃
(東京電機大学)
脱調時遮断容量の基礎検討 6-277
坂本 達朗
(熊本大学)
半導体マルクス回路を用いた高機能パルスパワー発生装置 1-166
佐々木 彩
(金沢大学)
H-C-N反応性分子を有する低温プラズマ中における炭素堆積膜の除去特性 1-216
佐藤 宣夫
(京都大学)
SiC製DMOSFETを用いた絶縁型フライバックコンバータの1MHzスイッチング動作 4-158
佐藤  遼
(早稲田大学)
テラヘルツイメージングによる電力ケーブル金属シールドの腐食診断 7-116
島村 友之
(早稲田大学)
スペクトル解析による風力発電出力変動のならし効果の評価 6-006
杉元 紘也
(東京工業大学)
2軸制御ベアリングレスモータの回転子重心位置に対する積分ゲイン決定法 5-167
鈴木  賢
(早稲田大学)
多目的Particle Swarm Optimizationを用いた供給信頼度と経済性を考慮した調相設備計画 6-075
関  貴史
(筑波大学)
妨害物質除去機能を備えた高感度クーロメトリックデバイスの構築 3-157
曽根原 誠
(信州大学)
感度/測定レンジ可変型電流センサの基礎検討 2-141
高橋 芳光
(日本自動車部品総合研究所)
周波数応答解析によるモータサージ電圧の抑制 2-042
竹内 悠次郎
(神戸大学)
電流不連続モード部分共振ソフトスイッチングPWM昇圧形DC-DCコンバータの多相多重化の検討 4-013
田中 雄次郎
(東北大学)
光制御Spindt型カーボンナノチューブ電界放出素子アレイ 3-134
千葉 一生
(日本大学)
海中音波による津波規模の推定に関する基礎的検討 1-125
土屋 龍平
(名城大学)
77Kにおける氷−エタノール混合系の交流絶縁破壊特性 2-012
峠  誠人
(早稲田大学)
負荷周波数制御における推定外乱を用いた二次電池運用の一考察 6-113
中藪 寛基
(豊橋技術科学大学)
エナメル線周囲への負電荷供給がサージ電圧下の部分放電開始電圧に与える影響 2-070
橋本 拓郎
(東京工業高等専門学校)
電力流通における無効電力の価値評価手法 6-043
原  尚之
(大阪府立大学)
不確かな初期状態をもつ制御対象に対する制約補償則の設計 3-076
廣瀬 彰紀
(東芝)
広域イーサネットを適用した電流差動リレー装置の検証 6-238
福嶋 正昭
(東北大学)
異なる磁性コート探針によるコプレーナウェイブガイド上の近傍磁界強度の評価 2-131
牧野 宏明
(名古屋工業大学)
磁化特性に基づくSRMのトルク脈動抑制法検討 4-122
松井 綾花
(慶應義塾大学)
情報結合に基づく動的環境再現 4-176
松村  周
(鉄道総合技術研究所)
実パンタグラフを用いたすり板—トロリ線間の接触電圧測定 5-056
松盛 裕明
(首都大学東京)
三相インバータにおけるACフィルタインダクタ鉄損の考察 4-075
目黒 佳一
(名古屋大学)
IGBT型直流用モデル遮断器による過渡大電流遮断の基礎実験 6-256
森田 誠士
(九州工業大学)
変圧器モデルにおける部分放電放射電磁波の周波数特性に関する一考察 5-133
山田 宏佑
(早稲田大学)
ACMを用いた群ロボットによる運搬制御戦略 3-064
吉田 征弘
(東北大学)
電気・磁気回路網によるSPMモータの磁石渦電流損算定について 5-016
和田 賢健
(名古屋工業大学)
適応型有限整定フィードフォワード制御系の適応インターバル短縮による位置決め性能改善 4-179
基礎・材料・共通部門大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
坂川 慎之助
(名古屋大学)
濃縮同位体を添加した水槽内で飼育したサケ受精卵の胚中微量元素の経時変化の観察 C-2
中村 勇介
(東芝)
エポキシ/エナメル複合絶縁系におけるナノコンポジット材料適用による課電寿命向上効果 XV-5
Han Peng
(千葉大学)
A statistical study of ULF seismo-magnetic phenomena in Kanto, Japan during 2000-2010 A-4
電力・エネルギー部門大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
亀田 真奈人
(早稲田大学)
集合住宅における住戸需要のバリエーションを考慮した燃料電池導入効果の検証 P12
菊間 俊明
(電力中央研究所)
直流事故電流を抑制可能な自励式直流送電システムの制御保護方式 23
芝田 拓樹
(九州工業大学)
屋外変電所における気中コロナ観測への電磁波放射源可視化装置の適用 326
鈴木 裕介
(東日本旅客鉄道)
山岳地架空地線未設置箇所への雷害防止ホーンの導入 313
光安 枝里子
(東京都市大学)
金属蒸気混入が及ぼす高温アークの演色性向上とスペクトル制御 42
米澤 力道
(電力中央研究所)
大規模疎行列求解アルゴリズムの改良による瞬時値解析の高速化 235
渡邉 真也
(三菱電機)
アブレーション材料と消弧グリッドの併用による大電流気中アークの電界特性への効果 356
電子・情報・システム部門大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
石田 貴正
(工学院大学)
個別しきい値設定による顔部品の位置特定および抽出 OS4-4
上田 健詞
(三菱電機)
数理計画法を用いた鉄道乗務員運用整理案作成アルゴリズム OS8-11
亀谷 哲郎
(中部精機)
HEMSから見たスマートメータの標準化動向とデータ活用方法 TC17-2
中村  馨
(電力中央研究所)
第一原理計算と進化アルゴリズムによる結晶構造予測 OS8-12
脇谷  伸
(広島大学)
データ指向型非線形コントローラの設計とその実装化に関する考察 TC4-5
産業応用部門大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
石垣 将紀
(豊田中央研究所)
磁気結合素子を用いた絶縁型マルチポートコンバータの開発 1-95
小川 和俊
(日立製作所)
SiCハイブリッドモジュールの低サージ電圧駆動回路の開発 1-30
加藤 優輔
(千葉工業大学)
応力解析と電磁界解析を連携したIPMモータ回転子の最適設計に関する検討 3-6
兼松 正人
(東京大学)
IPMSMの磁束分布を考慮したd軸電流によるラジアル力抑制の負荷時における実験的評価 3-42
北澤 智志
(千葉大学)
非接触給電システムの電力変換回路におけるコイル位置ずれ時のパワーフローへの影響評価 5-25
桑原  優
(名古屋工業大学)
HEV駆動用巻線界磁形フラックススイッチングモータの実験運転特性 3-22
馬場 健輔
(横浜国立大学)
ビジュアル歩行制御における機構的拘束を考慮した歩行選択手法 2-28
藤田  到
(埼玉大学)
電気自動車用非接触給電トランスの複数モジュール構成による大容量化 4-9
森田 卓磨
(名古屋工業大学)
インバータの出力電圧拡大制御 1-14
電気・情報関係学会北海道支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
石川 高崇
(北見工業大学)
球輪装備車両のゲインスケジューリング制御 47
川合 政人
(北見工業大学)
CO2 ハイドレートのエネルギー貯蔵特性の解析 59
川口  悟
(室蘭工業大学)
弱電離気体プラズマの解析(CVII)電子スオーム法によるCF3Iの電子衝突断面積の推定 77
下町 健太朗
(北海道大学)
北海道大学におけるスマートキャンパス導入効果の検討 67
早坂 亮佑
(北海道工業大学)
2地点の受信電力データによる超小型衛星の角速度推定法 116
三栗 祐己
(北海道大学)
電気自動車による配電系統電圧維持手法の研究 —不感帯と出力調整量の検討— 53
電気関係学会東北支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
王  徳健
(秋田大学)
ALOS AVNIR-2データを用いた八郎湖の水質状況解析に関する検討 2D02
太田 佑貴
(東北大学)
LC ブースタを利用した非接触電力伝送システムにおける負荷電圧安定化 2G24
金谷 淳史
(岩手大学)
大気圧RF プラズマを用いた高分子材料表面処理におけるバリア容量の効果 2H10
齋藤 直哉
(八戸工業高等専門学校)
熱型マイクロセンサ用薄膜立体構造の平坦化に関する検討 2H22
永岡 正浩
(東北大学)
中空光ファイバを用いたSERS プローブの製作と評価 2F10
伏見 朋也
(東北大学)
小型移動体用非接触充電システムにおけるレーン状給電コイルに関する基礎的検討 2E13
松ヶ崎 成
(八戸工業大学)
軟質系樹脂を添加し熱処理を施したポリ乳酸の機械的および絶縁破壊特性 2I12
松浦  透
(東北大学)
CLPS を用いた低結合双方向給電における送受電共用コイルに関する検討 1E04
東京支部連合研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
本山 清徳
(東芝)
子局DC電源レスのディジタル光伝送型ケーブル区間故障検出装置の開発 PPR-12-028
電気関係学会東海支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
池田 大輔
(三重大学)
スイッチトリラクタンスジェネレータの簡易モデルの提案 J2-4
泉  陽嵩
(豊橋技術科学大学)
カーボンナノ材料を用いた電気二重層キャパシタの作製と定電流充放電における比容量の特性 G2-5
伊藤 翔悟
(愛知工業大学)
Si基板上GaN/AlInNエピタキシャル膜のTEM観察 H5-2
小笠原 亮
(静岡大学)
晴天指数の累乗項を用いたIEA直散分離モデルの改良 F4-4
小林 寛司
(名古屋工業大学)
波動歯車装置を内在する位置決め機構の非線形特性補償 E3-1
酒井 良太
(静岡大学)
直撃雷による高圧配電線スパークオーバ率に対する低圧配電線の長さの影響 E2-5
鈴木 俊毅
(中部大学)
くし形フィルタを用いたIPMSMの高速初期位相推定 E4-6
関崎 真也
(名古屋工業大学)
日射情報と通信を活用したSVRの制御 F3-7
立花 光由
(大同大学)
形状記憶合金エンジンの並列化に関する研究 Po1-27
布野 竜二
(豊橋技術科学大学 )
試料/下部電極界面の接触状態が空間電荷計測に与える影響 G3-5
水野 龍之介
(名古屋大学)
SF6ガス中部分放電放射電磁波特性の金属異物材質依存性 F2-1
三井 登志樹
(静岡大学)
対向型平板状マイクロ波ランチャーを有する低温プラズマ滅菌装置の開発とその滅菌特性 I2-4
柳田 大志
(静岡大学)
無線機テスタ用低消費電力リアルタイムディジタル復調器 G5-5
電気関係学会北陸支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
河出 卓也
(金沢大学)
磁歪式振動発電用周波数アップコンバータの特性評価 A-92
木下 雄陽
(福井工業大学)
EDLCの伝熱工学アプローチによる内部抵抗の温度依存性検証 A-87
佐久間 雄大
(金沢工業大学)
高感度型磁気センサ(FGM)を応用した地磁気変動観測装置の開発とそのデータ解析 H-7
佐山 健太
(石川工業高等専門学校)
競技用電気自動車の駆動システムにおける効率改善の検討 A-73
下根 大侑
(富山大学)
バーカトールを用いた大電力マイクロ波の発生 A-3
春多 洋佑
(金沢大学)
ダイヤモンド膜堆積実験時における高気圧Ar/CH4/H2誘導熱プラズマの分光観測 A-11
保利免 雅和
(福井大学)
TCSCによる電力系統安定度向上効果の検証 A-62
森  佑次
(富山大学)
高速電界計の開発と特性評価 A-45
電気関係学会関西支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
一矢 高広
(大阪府立大学)
高速運転領域における直接トルク制御に適した最大トルク/磁束制御法 9amH-16
木村 伸明
(和歌山工業高等専門学校)
高Ga組成Cu(In,Ga)Se2薄膜太陽電池へのNa添加の検討 9amD-6
篠原 篤志
(大阪府立大学)
直接トルク制御によるPMSM駆動システムにおいて最大トルク/電流制御を実現する指令磁束計算法 9amH-27
芝井  厚
(奈良工業高等専門学校)
進化的アルゴリズムを用いたSwarm Robotic Systemによる協調搬送制御 9pmT-5
孫   屹
(大阪工業大学)
パルスレーザーアブレーション法による透明電極を用いたガラス基板上酸化亜鉛透明薄膜トランジスタの特性評価 9pmD-7
友尾 泰樹
(立命館大学)
河川表面の流速・流方向の動特性に基づく危険エリアの推定 9pmH-12
西浦 弘貴
(大阪府立大学)
希土類ボンド磁石を用いたPMASynRMと希土類焼結磁石を用いたIPMSMの特性比較 9amH-17
藤本 祐也
(大阪工業大学)
直流コロナ放電を用いた水中難分解性物質の分解処理 9amH-2
宮原 良輔
(立命館大学)
蓄電池劣化のモデル化とスマートハウスの電源管理最適化の一提案 9pmH-31
電気・情報関連学会中国支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
今中 隆裕
(広島大学)
ゼロ切断・ゼロ過剰確率分布に基づいたソフトウェア信頼性モデルの予測評価 26-17
加藤 慶一
(山口大学)
戸建てシェルタ用ユビキタス電源 41500
呉   歓
(山口大学)
Acyclic Well-Structured ワークフローネットの拡張に関する一考察 41627
清水 尚之
(広島大学)
データ指向型アプローチによる安定なIIRフィルタの一設計法 41382
図師 悠香理
(山口大学)
集団コミュニケーションにおける講演者キャラクタの注視割合の視線効果 41575
鈴木  慶
(鳥取大学)
切れ目のない複数文字の入力を目指した空中手描きシステムの考案 41356
冨谷 真吾
(米子工業高等専門学校)
高温前処理法によるBi系高温超電導ウィスカーの育成と評価 41356
松田  大
(山口大学)
Gpic-MHDコードのハイブリッド並列による高速化 41309
道田 拓巳
(広島市立大学)
再構成型デバイスMPLD向けの一面成膜を用いた相変化メモリセルアレイの設計 41407
山本 綱之
(山口大学)
多層金属パターンで構成されたCRLH fishnet-typeメタマテリアルの等価回路について 41587
電気関係学会四国支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
池下  亮
(徳島大学)
同期発電機模擬制御における無効電力制御の検討 3-5
池田 直弥
(徳島大学)
複素ニューラルネットワークを用いた風速予測システムにおける正規化手法の一考察 16-40
上松 航星
(香川高等専門学校)
水セメント比の異なるモルタルにおけるインピーダンス特性の測定 7-11
麻植  実
(徳島大学)
歪波補償インバータ重畳方式マルチレベル電源 5-9
北島 孝弘
(徳島大学)
風速の予測情報を用いた風力発電機の最大出力制御 8-12
忽那 大輔
(香川大学)
ガウス分布の伸縮変換によるカラー画像補整 13-38
佐藤 和樹
(徳島大学)
簡略化ファジィ推論を用いた短期日射量予測モデルの構築 16-41
佐藤 聖也
(徳島大学)
誘導同期ハイブリッドモータの高性能化に関する研究 4-3
嶋田 直樹
(長岡技術科学大学)
産業用ロボットの力制御動作に最適なジャーク信号を用いた信頼性の高い接触検知法 8-1
多田  匠
(徳島大学)
実群ロボットによるリアルタイム環境マップ生成 8-4
電気関係学会九州支部連合大会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
有吉 純也
(宮崎大学)
アスピレータ型オゾナイザの接地電極の違いによる脱色特性 06-1P-03
伊藤 圭吾
(九州大学)
微細加工したFe(100)多層パターンの高周波磁気特性 11-2A-05
岩木 智彦
(九州工業大学)
建築物モデルへの遮熱断熱塗装による省エネルギー効果の定量評価 01-2P-08
江崎 由伊
(佐賀大学)
金属インプラントによる磁気共鳴画像のアーチファクトの磁界解析 11-2P-02
大島 修一
(長崎大学)
分散型Nd-Fe-B/α-Fe系ナノコンポジット厚膜磁石の磁気特性 11-2P-19
唐鎌 寛崇
(鹿児島大学)
パルスパターン改善空間ベクトル変調方式によるマトリックスコンバータの出力電圧ひずみ低減 04-1P-11
川邊 慎伍
(九州工業大学)
マトリックスコンバータを用いた電力用高速位相器(UPFC)の制御器設計に関する研究 04-1P-07
阪野 祐也
(早稲田大学)
擬似コンベックス形状を有した水晶振動子の凸部の高さとQ値の関係 05-1A-02
坂本  羊
(宮崎大学)
血管内に挿入した絶縁細線による血管内電流への影響 06-1P-10
浜砂 喜裕
(宮崎大学)
賦活剤の異なる電気二重層キャパシタ用炭素材料の特性評価 01-2P-12
志間 健一
(九州工業大学)
加熱劣化した絶縁油の帯電特性に及ぼすBTAの添加効果 06-1P-06
辻  聡史
(福岡大学)
静電容量測定をもとにした3D触覚センサの開発 07-2P-05
鶴田  純
(長崎大学)
直流母線電流を用いた誘導機の速度センサレスベクトル制御のシミュレーション解析 04-1A-14
中村 俊也
(福岡大学)
単相入力3レグ電流形コンバータによる三相誘導機の運転特性 04-1A-11
諸富 仁哉
(熊本大学)
ナノ秒パルス電界を印加した子宮頸がん細胞の遺伝子発現解析 06-1P-15
渡邉 英明
(九州大学)
カーボンナノチューブのカイラリティ分離・濃縮とカーボンナノチューブガスセンサへの応用:(2)カイラリティ濃縮によるカーボンナノチューブガスセンサの高感度化 05-1A-05
基礎・材料・共通部門研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
稲田 優貴
(東京大学)
消弧過程における大気中アーク内の2次元電子密度分布測定に向けた高感度シャックハルトマン型レーザ波面測定装置の開発 ED-12-072
SA-12-063
SP-12-015
小田部 貴子
(福岡工業大学)
電気回路IIの中間試験の振り返りアンケートに見る学生の勉強に対する意識 FIE-12-029
郭  韋萱
(金沢大学)
大量に原料間歇導入したAr-O2変調熱プラズマによるTiO2ナノ粒子生成 PST-12-015
壁谷 幸祐
(岐阜大学)
バインダーへの混合物による圧粉磁心の磁気特性変化 MAG-12-152
河村 尚志
(アンリツ)
ミリ波帯チューナブルフィルタの試作評価 IM-12-028
清水  雅弘
(京都大学)
フェムト秒レーザーによる金属表面ナノ構造自己形成 LAV-12-016
庄  龍太
(九州大学)
SF6ガス中インパルス絶縁破壊放電に対するカーボンナノチューブガスセンサの応答 ED-12-010
DEI-12-022
HV-12-010
田上 英人
(豊橋技術科学大学)
大気圧メゾプラズマの酸化・還元処理への利用 PST-12-006
月﨑 竜童
(東京大学)
マイクロ波放電式イオンスラスタのプラズマ診断 PST-12-128
PPT-12-151
藤  昭徳
(長崎大学)
Sm-Co/a-Fe積層型ナノコンポジット磁石の磁気特性に関する研究 MAG-12-143
廣田  翔
(豊橋技術科学大学)
静電吸着法を用いたコンポジット絶縁材料の試作 DEI-12-099
福田 竜彦
(上智大学)
サーマルグリッド法によるYBCOコイルにおける早期熱暴走の抑制 MC-12-004
森本 健志
(近畿大学)
低軌道人工衛星で受信したVHF帯電磁波形に対する考察 EMT-12-174
八木 一平
(東京大学)
低侵襲プラズマを用いたマウス線維芽細胞のアポトーシス誘導 ED-12-049
PPT-12-021
矢野 美沙子
(熊本大学)
ナノ秒パルス高電界で誘導されるアポトーシスのメカニズム解析 PPT-12-104
ED-12-101
山下 真紀
(九州工業大学)
外部磁界で駆動する細胞診ブラシのカプセル内視鏡への搭載 MAG-12-122
MBE-12-091
電力・エネルギー部門研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
青木  功
(伊藤忠テクノソリューションズ)
風力発電出力予測システムの開発と運用状況 PSE-12-006
池之上 卓己
(滋賀県立大学)
超音波噴霧法による酸化物半導体薄膜の作製と太陽電池への応用 FTE-12-034
大河原 弘之
(ジェイ・パワーシステムズ)
コンパクト型ケーブル拘束装置の開発と適用 EWC-12-010
小河原 竜一
(早稲田大学)
系統構成変化時における移相変圧器を用いた電力潮流調整手法に関する考察 PE-12-082
PSE-12-098
佐藤 勇人
(東北大学)
風力発電機群の連系した電力系統のリアプノフ関数による過渡安定度評価 PPR-12-040
新帯 俊信
(大阪大学)
仮想同期発電機における有効電力と無効電力のハンチング抑制制御 PE-12-052
PSE-12-068
鈴木  賢
(早稲田大学)
再生可能エネルギー大量導入時における調相設備運転計画に関する一考察 PE-12-071
PSE-12-087
Phichian Chatupromwong
(東京大学)
Suppression of System Frequency Fluctuation by Step Smart Charging of Electric Vehicles PE-12-112
PSE-12-128
Tran HuuThang
(同志社大学)
FDTD Simulation of Insulator Voltages at a Tower Struck by Lightning: Influence of Ground-Wire Corona ED-12-114
SP-12-041
HV-12-044
藤崎  淳
(富士通)
マイクロマグネティックスを用いたヒステリシスモデルによる無方向性電磁鋼板のベクトル磁気特性解析 SA-12-095
籾井  平
(東京都市大学)
Heat Transfer to Anode Affected by Current Increment Ratio in Pulsed Arc Welding SP-12-071
ED-12-144
HV-12-074
山下 督士
(筑波大学)
商用規模ファラデー形MHD発電機の負荷短絡事故の三次元解析 FTE-12-009
吉田 成是
(九州工業大学)
油−プレスボード複合絶縁システムにおける雷インパルス電圧印加時の放電特性 SA-12-121
王  旭東
(早稲田大学)
過電流通電によるYBCO線材の局所劣化特性 ASC-12-007
電子・情報・システム部門研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
井上 和重
(大阪府立大学)
競合状態を考慮したDEA特徴分析フレームワークの提案 IS-12-051
大西 一真
(ルネサスセミコンダクタエンジニアリング)
高電圧ICプロセスにおける中空を有するトレンチ分離の効用 EDD-12-047
SPC-12-120
大西 直哉
(東芝)
高信頼二重化リング通信プロトコルの開発 CMN-12-006
木下 拓矢
(広島大学)
スマート適応制御系の一設計 CT-12-034
江田  廉
(東京農工大学)
複数の流路分岐部に対する3次元音場形成による流体中の微小気泡の能動制御 MBE-12-109
佐藤  健
(東京大学)
分散力を記述できる密度汎関数理論の開発 OQD-12-012
高橋 巧一
(慶應義塾大学)
高速・高精度な頭部姿勢推定手法とその応用 IP-12-015
IIS-12-057
中川 知哉
(筑波大学)
等リプル特性を持つ抵抗両終端形RCポリフェーズフィルタの構成 ECT-12-073
御園生 一
(木更津工業高等専門学校)
正弦波発振回路における制御回路の検討(2) ECT-12-063
産業応用部門研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
荒川 友理
(日本大学)
ETC車両検知器による車種判別のためのデータ分析 TER-12-064
ITS-12-031
Ariff Zaini
(大阪大学)
バーニア型磁気歯車の補助ティースのトルクへの影響 RM-12-084
LD-12-056
HCA-12-044
伊藤 泰久
(北海道大学)
有限要素法による圧粉磁心のマクロ磁気特性の解析 SA-12-106
RM-12-121
岡田 和晃
(横浜国立大学)
オドメトリを用いないオンライン型SLAMによる自律電動車いすの開発 IIC-12-078
小野江 祐希
(名古屋工業大学)
双方向降圧型AC/DCコンバータの出力電圧リプル抑制とその評価 PE-12-015
PSE-12-031
SPC-12-057
川崎 憲弘
(電力中央研究所)
地域内の太陽光発電出力把握に向けた日射強度推定手法の開発 IP-12-001
IIS-12-043
國松 武俊
(鉄道総合技術研究所)
確率的列車運行シミュレータを用いた高密度列車ダイヤの評価手法 TER-12-053
倉持 怜士
(千葉工業大学)
焼嵌による応力を考慮したインバータ誘導電動機の鉄損解析に関する検討 SA-12-039
RM-12-039
佐藤 宣夫
(京都大学)
絶縁型フライバックコンバータの1MHzスイッチングにおける挙動解析 SPC-12-018
鈴木 俊毅
(中部大学)
くし形フィルタを用いたIPMSMの停止時における突極位置推定の応答改善 MD-12-016
HCA-12-016
園田 康雄
(日水コン)
上下水道の設計段階における低頻度大規模災害への対策 PPE-12-004
松本  純
(名古屋大学)
高速駆動時における位置センサレス制御の推定誤差と位置推定器が利用する電圧・電流の信号帯域の関係についての考察 SPC-12-161
MD-12-055
元井 直樹
(横浜国立大学)
画像情報を用いた道具座標系に基づくタスク実現のための一制御手法 IIC-12-148
安田 善紀
(ダイキン工業)
学生EVフォーミュラ用IPMSMの高トルク・高出力化 MD-12-010
HCA-12-010
センサ・マイクロマシン部門研究会
氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
狩野 公秀
(兵庫県立大学)
環状受光部をもつ小型脈波センサによる脈波検出 PHS-12-010
楠木 貴文
(東京農工大学)
現実環境におけるガス源探知−能動ステレオ嗅覚センシングシステムの利用− CHS-12-011