電気システムセキュリティ特別技術委員会
代表者 | 主査 栗原郁夫 |
---|---|
設置趣意書 | こちらから ![]() |
URL | こちらから ![]() |
議事録 | 第1回 議事録 ![]() 第2回 議事録 ![]() 第3回 議事録 ![]() 第4回 議事録 ![]() 第5回 議事録 ![]() 第6回 議事録 ![]() 第7回 議事録 ![]() 第8回 議事録 ![]() 第9回 議事録 ![]() 第10回 議事録 ![]() 第11回 議事録 ![]() 第12回 議事録 ![]() 第13回 議事録 ![]() 第14回 議事録 ![]() 第15回 議事録 ![]() 第16回 議事録 ![]() 第17回 議事録 ![]() 第18回 議事録 ![]() 第19回 議事録 ![]() 第20回 議事録 ![]() 第21回 議事録 ![]() |
設立 | 2011年10月 |
安全・安心社会の電気エネルギーセキュリティ特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2013年10月1日~2015年9月30日 |
成果報告 | こちらから![]() |
スマートグリッドにおける電磁的セキュリティ特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2014年4月1日~2017年3月31日 |
Cyber Physical Systems Security特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2014年8月1日~2016年7月31日 |
スマートグリッドのスマートファシリティ内におけるEMC環境特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2014年9月1日~2016年8月31日 |
社会インフラ用センサシステムセキュリティ特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2014年11月1日~2017年10月31日 |
自律走行システムにおける電磁的セキュリティ特別調査専門委員会
設置趣意書 | こちらから ![]() |
---|---|
設置期間 | 2018年12月1日~2021年3月31日 |
スマートコミュニティ実現検討特別研究グループ -活動終了-
代表者 | 主査 安田恵一郎 |
---|---|
設置趣意書 | こちらから ![]() |
議事録 | 第1回 議事録 ![]() 第2回 議事録 ![]() 第3回 議事録 ![]() 第4回 議事録 ![]() 第5回 議事録 ![]() 第6回 議事録 ![]() 第7回 議事録 ![]() 第8回 議事録 ![]() 第9回 議事録 ![]() 第10回 議事録 ![]() 第11回 議事録 ![]() 第12回 議事録 ![]() 第13回 議事録 ![]() |
設立 | 2012年4月 |
スマートグリッド特別研究グループ
-活動終了-
電気広報特別委員会
-活動終了-
解散について(平成28年度第3回理事会承認) 
男女共同参画推進特別委員会 
技術者教育委員会 
電磁界生体影響問題調査特別委員会
-活動終了-
解散趣意書 ![]() |
|
代表者 | 委員長 多氣昌生 |
---|---|
設立の趣旨 | いわゆる電磁界問題,すなわち電磁界の生体影響,健康影響は,電界磁界の工学面と人体,健康の 医学面の両方に関係する問題です。工学分野の専門家でも医学の方は不案内,一方,医学に詳しい人 も電界磁界は良く分からないという場合が多いのです。まして両方に関係のない一般の人々は色々な 現象や結果を理解できないとか,誤解することがしばしば起こると思います。しかもこの問題に関す るいろいろな側面の正確な情報を得ることはこの問題に取り組んでいる人以外にとっては難しいこと です。 そこで,この問題に関する世界におけるこれまでの研究状況を調査し,総合的な評価をするととも に,これに関する正確な情報をひろく伝えることを目的として1995年12月に本「特別委員会」(委員長 東京理科大学 関根泰次教授)が設置されたものです。 |
設立 | 1995年12月 |
平成23年11月18日の講演会資料はこちらから ![]() |