IEEJ Distinguished Paper Award
昭17 | 鈴木 松雄 | 液体絶縁物の分子構造と絶縁耐力 |
---|---|---|
鳳 誠三郎 | 開閉接触子材料に関する諸問題 | |
昭18 | 岡村進 | 制御系及び饋環系についての二三の考察 |
佐藤 一郎・草野 光男 | 水銀整流器の逆弧に関する研究 | |
昭19 | 菅野 正雄 | 微分及び積分演算子算法外四編 |
山田 直平 | フーリエ級数の記号法 | |
昭20 | 青木 敏男 | 水銀整流器槽内に於ける水銀蒸気の流動 |
堀越真一郎 | 交流遮断器の遮断容量と其の決定法 | |
昭21 | 桜井 時夫 | 導波管の伝送学的考察 |
法貴 四郎 | 衝撃電圧試験法 | |
昭25 | 金谷 光一 | 軸対称磁界型電子顕微鏡の収差理論 |
昭26 | 吹田 徳雄 | イオン性結晶の絶縁破壊機構について, 外1件 |
昭27 | 草野 光男 | 水銀整流器安定度向上に関する研究 |
松本正 | 金網による電磁遮蔽の理論 | |
昭28 | 池田三穂司 | 計器用変成器の誤差試験 |
山本 賢三 | 器壁のない放電陽光柱の理論 | |
昭29 | 飯島 泰三 | 半無限中空円筒導体に関する電磁界について |
加藤 邦弘 | 電気機械動作特性の理論的解明 | |
木村 鐘治 | 水銀蒸気弧光放電の機構について, 外2件 | |
昭30 | 笈川 俊雄 | 密閉容器中における放電電圧変動の原因について, 外2件 |
佐藤利三郎・岩崎 俊一・永井 健三 | 磁気録音方式における直流歪の検討, 外1件 | |
高橋茂 | 電気絶縁材料の誘電特性並びにその測定法の研究 | |
猪瀬博 | An All-Electronic Artificial Traffic Machine | |
昭31 | 上ノ園親佐 | 発電機衝撃試験に関する研究 |
菊地弘 | 高周波における大地帰路について | |
昭32 | 小林 春洋・渡辺寧 | 格子消弧放電管に適する格子 |
杉正男 | 多層撚合せ導体による表皮作用の低減 | |
玉河元 | 高真空中における高周波放電の理論 | |
昭33 | 高井 宏幸 | 自動制御系の設計法としての代表根指定の提案 |
堀米孝 | 直流送電系統の等価回路論 | |
山村昌 | Immobility Phenomena and Reverse Driving Phenomena of the Electric Arc Driven by Magnetic Field | |
昭34 | 潮恒郎 | 電力系統における回復電圧に関する諸問題 |
尾崎 勇造 | 避雷器の開閉サージ動作責務に関する等価試験 | |
三浦 武雄・阿部善右衛門・永田穰 | 低速度アナログ計算機の総合演算誤差について | |
昭35 | 川合 幹雄 | 送電線鉄塔の衝撃電圧特性 |
関根 泰次 | AFC よりみた系統特性と変動特性およびその応用 | |
山田 栄一・迎久雄 | 送電線の中性点接地方式と通信線誘導電圧との関連性 | |
昭36 | 中村宏 | 送電線の高周波特性に関する研究 |
乗松 立木 | コンデンサ形計器用変圧器の分数調波振動 | |
深尾毅・山崎 忠男 | 水系連系発電所群を含む水火力系経済運用の一解法 | |
昭37 | 梅津 照裕 | 電力系統における安定度に関する研究 |
馬場 準一・林重雄 | 数値計算の誤差(電力系統問題の解析を対象として) | |
宮入 庄太 | Variable Phase Shifter を用いた電気機械の等価回路の誘導法 | |
昭38 | 尾出 和也 | 電力系統における周波数自動制御に関する研究 |
川俣修一郎 | 衝撃大電流測定用同軸形シャフトの設計 | |
伏見 光造 | ADP または KDP を用いた瞬間シャッターの研究 | |
昭39 | 有働 龍夫 | 衝撃電圧による懸垂がいしの破壊現象とその防止法 |
泥堂 多積 | 接地用変圧器の鉄心飽和に起因する中性点不安定現象の研究 | |
等々力 達 | 近距離線路故障試験回路の提案 | |
昭40 | 大和 玄一 | 配電線の耐雷設計に関する研究 |
原田 耕介 | Polyphase Frequency Magnetic Amplifier | |
三浦 武雄・岩田 純蔵 | ハイブリット計算方式におけるディジタル計算時間の影響 | |
昭41 | 河野 照哉・遠藤 正雄 | 計算機による放電率曲線のシミュレーションと 50%フラッシオーバー電圧の信頼度の推定 |
成田誠之助 | 電力系の経済運用計算に対する最大原理の適用 | |
原田 達哉 | 衝撃電圧試験における電圧・前駆電流ならびに放電現象の測定に関する研究 | |
昭42 | 小島 啓示・久保博・田中 成幸 | OF ケーブルの衝撃電圧試験機構に関する考察 |
関井 康雄・鳳 誠三郎 | 薄膜保護層によるポリエチレンの耐コロナ性の向上について | |
町田 武彦 | 直流送電系の制御・保護方式の開発と安定度向上対策に関する研究 | |
昭43 | 猪瀬博・藤崎 博也・浜田喬 | 巨視的交通流モデルに基づく道路交通制御の理論 |
小山 健一・関口忠 | 燃焼炎プラズマの導電率の測定 | |
瀬田 泰助 | がいし類の汚損せん絡現象に関する研究 | |
昭44 | 大野豊 | 電力ケーブルを用いた搬送保護継電方式について |
斎藤 成文・浜崎 襄二・藤井 陽一・横山 幸嗣・大野豊・志田 穆彦 | レーザを利用した無接触超高圧変流器 | |
野口 卓也・堀井 憲爾 | 高電圧窒素中の交流破壊電圧と統計的時間遅れ | |
昭45 | 家田 正之・沢五郎・宮入 圭一・篠原 卯吉 | 空気…ポリエチレン複合絶縁系における気中コロナ放電を介した固体の絶縁破壊現象 |
大野 栄一・赤松 昌彦 | 車両制御用多相多重サイリスタ DC チョッパ方式の解析 | |
茅陽一 | フィードバック系内のプロセスの動特性推定 | |
関口忠・桂井誠 | 回転同期形交流電磁流体発電機(MHD 回転機) | |
関根 泰次・高橋 一弘 | a フロー直流法による潮流計算 b フロー交流法による潮流計算 |
|
田中 祀捷・犬石 嘉雄 | ポリエチレンにおける高電界電気伝導 | |
田村 康男・成田誠之助・松本 公雄 | 電圧・無効電力集中制御の一計算方式 | |
昭46 | 伊藤 正一・上田実 | 流動帯電した絶縁性液体中の電位と電荷の密度について |
野中作太郎・吉田欣二郎 | 両側式リニアモータの等価回路定数と特性計算式 | |
飯塚喜八郎 | 66kV 以上の OF ケーブル線路における漏油問題について | |
宅間薫・渡辺 恒雄 | 高気圧 SF6 ガス中の長ギャップ放電特性 | |
稲垣 米一・土田 縫夫・仁田 昌二 | SiO 蒸着膜の絶縁破壊特性 | |
桑原 道義・畑田稔 | 非線形制御系の安定判別のための新円板定理 | |
昭47 | 生田 信・牛田 富之・石黒 美種 | 正ストリーマコロナの進展機構 |
曽根 元隆・堺孝夫・光井 英雄・鳥山 四男 | 気体層による Tree 進展防止効果 | |
久保 征治・永田穰・小沢 時典 | 改良された固定パターン方式による大規模集積回路のレイアウト手法 | |
小山 茂夫 | 交直連系送電系統における平衡故障時の過渡安定度計算法 | |
鈴木 俊男 | 気中絶縁試験におけるフラッシオーバ電圧の変動幅の検討 | |
宮地巌・鬼頭 幸生 | 限流ヒューズにおける最大アークエネルギー | |
昭48 | 宇治 輝幸・金指 元憲 | ポリエチレンの内部放電劣化 |
尾野 孝夫・百瀬 信正 | 500kV ケーブル系統の開閉サージ制御について | |
縄田 正人・河村 英昭・家田 正之 | 有機固体絶縁物中におけるトリーイング破壊の電圧および温度依存性 | |
上村 勝彦・松木 純也 | 電力系統の安全制御における一潮流計算法 | |
小林 侔史・横山 隆一・田村 康男 | 電力系統の運用問題における制御器の協調と観測量の選定について | |
佐藤 弘之 | 大規模回路網トポロジ処理手法 | |
昭49 | 卯本 重郎・原武久 | 相乗積分を用いた電力回路網進行波の新ディジタル解 |
大野木幸男 | 送配電線における混触故障時の過電圧抑制のための一方法 | |
鈴木 英行・幅敏明 | 事故時系統自動操作論理の開発 | |
高田 達雄・堺孝夫・鳥山 四男 | 高分子フィルム内の電荷分布の推定法 | |
新田 東平・渋谷 義一・藤原 幸雄・永井 信夫 | 500kV 用 SF6 避雷器ギャップ | |
増田 閃一・藤林 宏一・石田 謙吾・稲葉 裕俊 | 電界カーテンによる帯電粉体粒子雲の阻止・閉じ込めと運搬 | |
昭50 | 神永 建二・深川 裕正 | 高油圧パイプケーブルの強制冷却時の過渡温度上昇解析と過負荷許容電流算出法 |
斎藤 幸信・高野 一郎・松田 正治・荻原 宏康 | 超電導磁石による車両の磁気浮上特性の研究 | |
鈴木浩・川上 潤三 | 電力系統状態決定のための最小情報 | |
関根 泰次・三木 哲志・桜井 武一・岩崎実・長崎修 | 直流送電用サイリスタバルブの信頼度計算手法 | |
平林 庄司・長谷川武敏・渋谷 義一・犬石 嘉雄 | 回転機コイルのボイド分布推定法 | |
吉田 幸雄 | 交直連系系統における交流電圧安定度解析手法の開発 | |
昭51 | 雨谷 昭弘・中川 正巳・岩本 国三 | 多層大地におけるサージ伝搬特性 |
稲葉 次紀 | 気体の輸送特性と安定化アーク特性との解析的相似性 | |
上之園親佐・岡田 隆夫・高 博 | 過渡状態における同期発電機の制動巻線電流の測定とその解析 | |
河村 達雄・伊坂 勝生 | がいし汚損面の吸湿現象に影響を及ぼす要因の解析 | |
長坂 長彦・篠原 勝次 | 電気パルスモータ大容量化の研究 | |
松葉 博則・川井 栄一 | 水トリーの発生と進展のメカニズム | |
昭52 | 家田 正之・高井 吉明・大沢 利文・水谷 照吉 | 高分子の光電導(昭電荷担体の生成について) |
大野豊・井上昌 | ひずみ波形電流の電力量計に与える影響 | |
加藤 正平・河野 照哉・丸山 義雄・菊地 幸司 | インパルス電圧測定用密閉形分圧器の設計と製作 | |
海保 勝之 | 交流磁界中における超電導線の最大永久電流 | |
長尾 待士 | 電力系統の受電端電圧の異常低下現象 | |
成田 賢仁・山口 俊尚・千田功 | 3相3脚モデル変圧器鉄心の T 接合部における回転磁束分布と鉄損分布 | |
昭53 | 伊藤 宏司・伊藤 正美・伊藤 正躬 | 人間の安定化動作における学習過程と非線形性について |
阪部 茂一・野村 達衛・岩本 雅民 | 直流機の補極磁束のライナによる時間的遅れについて | |
嶋田 隆一・林 泉 | 真空ギャップを用いたメガワット高周波発振器 | |
福留渥 | 放射状送電系統の最適拡充計画手法 | |
細野 敏夫 | 無限の自由度をもつ相反 n-ポートの合成 | |
松村晋・木下 仁志・尾崎 勇造 | 関西電力の 500kV 実系統におけるサージ試験結果 | |
昭54 | 西條 隆繁 | リニアモータ用サイクロコンバータ制御系の検討 |
清水 教之・小崎 正光・堀井 憲爾 | 極低温領域におけるポリエチレン中への電荷注入と電界発光 | |
竹田宏・斎藤 制海 | 多変量解析を用いた大気汚染の予測方法 | |
西方 正司・片岡 昭雄 | 無整流子電動機の過渡解析 | |
日野 太郎・山下達 | 熱刺激表面電位による MIS 界面準位の測定法 | |
平島 憲治・兼井 孝英・川本晃・高須登・三浦 英昭 | 分岐インピーダンスに起因する分布定数線路(電力線)の伝送損失 | |
昭55 | 雨宮 好文・藤原修 | 自動車点火雑音の金属しゃへいキャップによる軽減機構 |
赤崎 正則・原雅則・早田 信男 | 平等電界中のイオン流帯電現象の研究 | |
猪瀬博・斎藤 忠夫 | マイクロプロセッサを含む知能端末の遠隔診断修復の一方法 | |
岩本 雅民・地蔵 吉洋・山田 忠利 | 吸引式磁気浮上車の高速走行浮上特性の解析 | |
小川 哲次・高橋 一弘 | 電力系統における電圧・無効電力の一推定法 | |
高木 建明・寺瀬斉 | 非破壊絶縁試験における新交流電流試験法 | |
直江 正彦・山中 俊一・山本寛 | 同時スパッタリングによる(Tb, Dy)-Fe 系アモルファス膜の磁気弾性的性質 | |
昭56 | 石川 真澄・松田 郁夫・茅陽一 | 一対比較データに基づくランキングの決定 |
佐々木三郎 | 直流送電系統に発生する異常電圧とその抑制対策 | |
渋谷 義一・安田勝・林成男・武智 盛明 | 表面電荷法による複合絶縁系の電界解析 | |
清水 潤治・蒲生浩・川上明・中川勉 | ターンオン時の突入電流によるサイリスタの破壊現象 | |
高田 達雄・堺孝夫・鳥山 四男 | Maxwell 応力による誘電体中の空間電荷量の測定 | |
坪井 和男・秋山 勇治・水野 孝行 | 誘導電動機の回転子スロット数による始動時異常現象の一般的解析 | |
昭57 | 荒屋 真二・曽根悟 | 都市形軌道輸送システムの列車群制御とシミュレーションによる特性解析 |
伊佐弘・林宗明 | 標準雷インパルスによる気中ギャップ破壊時のアークチャンネルの特性とその成長過程 | |
伊藤登・名取 尚武・樋口登 | 超電導電力ケーブルの試作とその通電試験 | |
杉本 満則・小長井 誠・高橋清 | はく離薄膜法による太陽電池用 GaAs 薄膜の形成 | |
中村 光一・犬飼 英吉 | 亜臨界圧火力ユニットの運転実績の信頼度解析 | |
林敏之 | 交直連系系統の交流電圧不安定現象の解析 | |
昭58 | 一原 嘉明・小竹 敏雄・渡部 勝昭・武田 捷一・甲木 莞爾・鈴木浩・藤原 良一 | タービン発電機の軸ねじれ振動抑制装置による SSR の抑制 |
岡本 達希・田中 祀捷 | 部分放電のサイクル平均 φ-q 特性− 6 種類の電極形状による実験 | |
加子 泰彦・門谷 建蔵・津久井 勤・家田 正之 | マイカ絶縁高圧コイルの複合ストレス劣化の解析 | |
佐々木良一・岡田 建夫・新谷 定則 | システム信頼性最適化問題の一解法 | |
内藤 治夫・原島 文雄 | 界磁電流の変動が無整流子電動機の動作特性に与える影響の解析 | |
西脇進・佐藤 敏和・小島 宗次・柳父悟 | 酸化亜鉛形避雷器の並列接続による重責務化 | |
昭59 | 阿部 重夫・磯野昭・近藤 文治 | 電力系統の電圧安定判別法(その 3 , 動的アプローチ) |
井上 満夫・藤田 尚徳・中井 貞雄・山中千代衛 | 炭酸ガスレーザ大容量増幅器における寄生発振の抑制 | |
大久保 仁・池田 正己・本多 正己・矢成 敏行 | コンビネーション法による電界解析-電荷重畳法と有限要素法の空間的結合- | |
竹中清 | 直流多端子系の動特性解析手法の開発-線路分岐式の場合- | |
西田真・吉村昇・能登 文敏 | トラッキング破壊における微小放電の分光特性と炭化進展過程 | |
松本啓之亮・坂口 敏明 | 知識ベースに基づく電力系統復旧方式の決定法 | |
昭60 | 赤木 泰文・金澤 喜平・藤田 光悦・難波江 章 | 瞬時無効電力の一般化理論とその応用 |
大庭 靖男・磯田 八郎・児玉 博明・杉山 時雄・西森 寿郎 | 週間需給計画計算システムの開発火力・揚水運用計画計算 | |
中田 高義・河瀬 順洋 | 有限要素法による積層鉄心接合部の磁界解析 | |
日高 邦彦・室岡 義広 | ns 沿面放電の解析的考察(正極性) | |
羽根田博正・河野 良之 | タブロー法を用いたブロック線図系のシミュレーションと感度解析によるパラメータ最適化 | |
田岡 久雄・阿部茂 | アレイプロセッサに適した高速過渡安定計算手法 | |
昭61 | 市川 建美・植田 清隆・沢田 辰男・武藤栄・住田侑 | 大電力系統の動特性解析における BWR 原子力発電所のシミュレーション方法 |
伊藤 泰郎・堺孝夫 | 放電生成気体の発生とこれによるポリエチレンの劣化 | |
岩本 光正・日野 太郎 | ホッピングモデルによるイオン空間電荷分極緩和の理論解析 | |
大西 公平・宮地 邦夫・寺嶋 正之 | 制御電圧源による誘導機駆動の一方式 | |
西田 正吾 | 不安定平衡点ポテンシャルのオンライン同定と適応形緊急制御への応用 | |
宮内ミナミ・小沢 慎治 | 動画像追跡システムにおける検出の確からしさと追跡の状態の判定 | |
昭62 | 石川 正弘・原築志・小海裕・真鳥 岩男・荒井 純一・関根 泰次 | 直流基幹送電系統における位相制御回路の詳細モデルの検討 |
北村 洋一・平林 庄司 | エポキシ樹脂中の電極近傍に形成されたピットにおけるトリー発生条件 | |
深尾正・松井 幹彦・山下 和男 | サイクロコンバータを用いた無効電力補償装置の無効電力平衡に着目した動作解析と補償限界 | |
森欣司・宮本 捷二・井原 廣一 | 自律分散概念の提案 | |
小貫天・吉野研・柳志潤 | 半無限二媒質問題の有限-境界要素法による有限要素領域の縮小化 | |
福井 千尋・渡部 篤美・佐野 和汪・山越 幸成・大浦 好文・松沢 邦夫 | 超超高圧系電流差動リレーにおける充電電流補償方式の検討 | |
昭63 | 長谷川 勉 | ロボットのための作業環境データ入力システム |
島田 寿正・田中 秀雄・武藤 昭一 | 自律機能を備えた分散形ネットワークアーキテクチャ | |
広瀬 英雄 | 長時間 V−t 特性における最適数学モデル選定と寿命推定の統計的方法 | |
稲葉 次紀・砂辺 欣也 | 直流 kA 級水平アーク消弧後のポストアークガスの浮上特性 | |
色川 彰一・小西 博雄・堀内進 | 直流多端子分散形制御のシミュレータによる有効性検証 | |
奥山 俊昭・久保田 譲・藤本登・松井 孝行 | 誘導電動機の速度・電圧センサレス・ベクトル制御法 | |
平元 | 池田 雅昭・大木 義路・原重 雅治・穂積 直裕・松尾 克也 | エチレン−スチレン共重合体の高次構造が絶縁破壊特性に及ぼす影響 |
河本正・宅間董・藤波 秀雄・八島 政文 | ガス絶縁スペーサの帯電機構と絶縁特性 | |
杉本 英彦・玉井 伸三・矢野 昌雄 | モデル規範適応システムを適用した誘導電動機の速度センサレスベクトル制御 | |
龝本 能彬・浅川 春樹・阿部 孝司・後藤 久司・遠山 孝志 | 大規模電力系統用 『情報集配センサベース方式』 の開発(動作原理と設計の考え方) | |
相原貢・海老沼康光・芳賀薫 | 超低周波シェーリングブリッジの開発と 6.6kV CV ケーブルの誘電特性測定への応用 | |
高橋 典義・高橋 身佳・田中 幸二・渡部 正敏 | 超電導発電機の三次元非同期定常磁界と回転子ダンパ性能に関する一考察 | |
石岡修・小林 勇二・斎藤 浩海・豊田 淳一 | 発電力分布が連系線潮流ゆらぎ成分スペクトルに及ぼす影響 | |
萩森 英一 | 非対称電流遮断時の過渡回復電圧 | |
平2 | 秋月 影雄・吉江修 | Edge-Face グラフの部分同形写像による三次元モデルマッチング |
市岡 忠士・高山 順一・水野 孝行 | 固定子鉄損を考慮した誘導電動機の非干渉制御法 | |
植田 明照・上田 茂太・本部 光幸 | 正弦波入力電流形 GTO コンバータの制御法と特性 | |
遠藤桓 | 前駆現象検出による CV ケーブル絶縁破壊原因の解明 | |
上田 至克・小林 康弘・吉澤 純一・吉田 健一・原 玲子 | 知識工学的手法を応用した変電所レイアウト設計支援システム | |
高田 達雄・前野恭 | 電界変調とだ円偏光を用いたカー効果による絶縁油中の直流電界分布測定 | |
小林 繁雄・高橋 雄造・山野 芳昭 | 背後電極をもつ絶縁物の交流沿面絶縁耐力に及ぼすバリアの影響 | |
天野比 佐雄・栗田篤 | 発電機と直流送電系統の相互作用による軸ねじれ振動発生メカニズムの検証 | |
平3 | 犬島浩 | アナログ半導体のサージに起因する劣化と経年変化 |
小豆沢 照男・森下 明平 | 常電導吸引式磁気浮上系のゼロパワー制御 | |
赤木 泰文・難波江 章・彭方 正 | 新しい原理に基づく高調波抑制装置−直列形アクティブフィルタと LC フィルタの併用システム− | |
加藤健・高野 清南 | 石炭燃料 MHD 発電機における隣接陰極間短絡の原因 | |
大松繁 | 線形分布定数系の観測制御位置の最適化 | |
竹中清・田中 和幸・長尾 待士 | 大規模電力系統の電圧安定性解析と運用指標 | |
押田 秀治・合田 忠弘・鈴木守・富澤 和弘・柳橋健 | 大容量電流系統のオンライン安定化制御方式の開発 | |
小崎 正光・所哲郎・長尾 雅行 | 誘電材料における新しい交流損失電流測定法の開発 | |
平4 | 乾 昭文・大久保 仁・寺西 常治・柳父 悟 | SF6 ガス中くさびギャップにおける部分放電特性 |
加藤進・佐々木 茂雄・仲西 幸一郎・藤井 治久・武藤 浩隆 | イオン注入中のウェハ帯電現象の解析 | |
棚町徳之助・仲田清・中村清 | コンバータ・インバータシステムにおけるビート現象の抑制法 | |
石川富士枝・荻宏美・篠原 潤一・毛利 雅博・吉澤由里子 | ファジィユーザインタフェースとこの電力系統業務への応用 | |
浦沢 克行・金丸 公春・狩野均・杉山 耕一 | ファジィ知識ベースに基づく送電線の故障区間標定システム | |
東正弘・石辺 信治・伊東 和美・今井 康友・下村 哲朗・松浦 達吉 | 架空地線直撃雷に対する配電用避雷器の保護効果 | |
栗原 郁夫・高橋 一弘 | 自律的な分散方式による電力系統の監視制御論理の開発 | |
尾崎 正則・久保田寿夫・中野 孝良・松瀬 貢規 | 適応二次磁束オブザーバを用いた誘導電動機の速度センサレス直接形ベクトル制御 | |
平5 | 横山 茂・三宅久 仁彦・浅川 聡 | 光エレクトロニクスを応用した放電現象観測装置 |
秋田 調・石川 忠夫・田中 祀捷 | 交流超電導コイルの交流損失 | |
岡部 成光・財満 英一・萬屋 鶴夫・西脇 進・石川 雅之・中本 哲哉・小坂田 昌幸 | SF6 ガス遮断器の高周波消孤のシミュレーション | |
武藤 昭一・植田 孝夫・西田 正吾 | ハイパーシミュレーションによる系統現象の理解支援環境 | |
田口 常正・山田 陽一・遠藤 康行 | ワイドギャップII−IV族ひずみ超格子半導体の作製と量子光物性 | |
井出 一正・伊藤 元哉・辻英治・八坂 保弘・藤本爵 | 交流励磁形同期発電機の出力端子電圧における高周波とその評価方法 | |
石田 宗秋・北野 伸起・堀孝正 | 直列共振形高周波リンク DC-AC コンバータのオープンループ・リアルタイム制御法 | |
石橋 文徳・野田 伸一・森貞明 | 小形誘導電動機の電磁振動について | |
平6 | 石田 政義・岡本 達希 | 界面活性剤がポリエチレン絶縁体の高次構造形成と絶縁破壊強度に及ぼす影響 |
八島 政史・藤波 秀雄・宅間董 | ベーパミスト誘電体の雷インパルス絶縁特性と絶縁耐力向上要因 | |
植田 清隆・清水 煌策・牧直樹・上田 明紀・伊藤馨 | 70MW 級超電導発電機の基本設計 | |
大浦 好文・佐藤 正弘・津久井良一・松島 哲郎・小俣 和也 | 電源系統の事故波及防止システムの方式と構成 | |
森一之・築山誠・福田 豊生 | 多様性をもつ免疫的アルゴリズムの提案と負荷割当て問題への応用 | |
和田 道夫・不動 弘幸・江川進・石塚訓・石河 大典・伊藤 伸器 | 光方式電流センサ用希土類鉄ガーネット結晶 | |
嶋根 一夫・田中茂・多田隈 進 | ニューラルネットワークを用いた誘導電動機のベクトル制御 | |
高瀬 冬人・松村 年郎・上田 睆亮 | パーミアンスによるギャップ磁束密度算定手法に基づく同期発電機モデル | |
平7 | 天川 正士・足立 和郎・渋谷 正豊・稲葉 次紀 | 鉄蒸気の混入したアルゴンの輸送特性 |
原雅則・末廣 純也・橘雄三・竹尾 正勝・佐藤隆・本島修 | 加圧超流動ヘリウムの絶縁破壊特性と破壊前駆現象 | |
古森 郁尊・西口 法明・匹田 政幸・水谷 照吉 | 部分放電発生位相角分布によるパターン認識を応用した絶縁劣化診断および余寿命推定 | |
片岡 良彦 | 系統の最大負荷点の高速求解法 | |
新藤 孝敏・相原 良典 | 上向きリーダの発生を考慮した雷遮へい理論の検討 | |
道上勉・小柳薫 | クロスコンパウンド形火力発電機特有の動揺モードを考慮した PSS 設計手法 | |
石井 利明・星野 文彦・下辻 成佳・堀 修 | 確率的弛緩法およびファジィ積分を用いた設備図面自動解釈 | |
鹿山 昌宏・阿部 重夫・武長寛・諸岡 泰男 | 多層ニューラルネットの最適中間層ニューロン数決定方法 | |
本 和則・鈴木 達也・S. サンウォンワーニッチ・大熊 繁 | 2 自由度制御系の内部構造と補償器のフリーパラメーターの一設計法 | |
平8 | 早川 直樹・廣瀬 誠・脇田三喜雄・五島 久司・内田 克己 | 超電導線のクエンチによって誘導される液体ヘリウムの動的絶縁破壊特性 |
井上 俊雄・谷口 治人・市川 建美 | 電力系統長時間動特性解析に適した数値積分手法の検討 | |
小林 直樹・山田 剛史・岡本浩・多田 泰之・栗田篤・関根 泰次 | 電力系統の潮流計算結果と安定度計算結果の視覚化 | |
関根 聖治・仁田 旦三 | 超電導故障電流限流器の故障電流抑制効果とその仕様決定に関する考察 | |
荒木 光彦・萩原 朋道・田中 俊二 | プラント変数最適 LQI サーボ系設計法の電力系統分散制御への応用 | |
鵜沼 宗利・安生 健一・武内 良三 | 群衆行動のモデリング仮想都市空間における人の群れと環境とのインタラクション | |
河村 篤男・横山 智紀・久米 常生 | 電気自動車用相反モータの駆動特性 | |
湧井 真一・小原木春雄・高橋 身佳・宮川 家導・八木 恭臣 | タービン発電機におけるサイリスタ始動時の電磁気的特性の考察 | |
平9 | 三木 恵・和田 淳 | 正極性放電のレーザによる誘導特性 |
李 英・川井 二郎・海老沼康光・藤原 靖隆・相原 貢・大木 義路 | 水トリー劣化した架橋ポリエチレンにおける空間電荷の挙動 | |
内田 進午・荒木 薫・加來 勲・桜庭 幸哉・竹科 隆夫・白川 晋吾 | 配電線用柱上変圧器内蔵の耐雷素子の適用と評価 | |
小林 広武・滝川 清・北村 章夫 | 3次高調波電圧急増検出による太陽光発電アイランディング防止方式の検出条件 | |
盧 大錫・北 裕幸・西谷 健一・長谷川 淳 | 分散型電力貯蔵システムの導入評価に関する一考察二次電池を中心として | |
黒野 正裕・伊澤 清順・栗原 雅幸 | インパルス電流によるOPGW伝搬光の偏波変動 | |
藤井 真人・伊藤 崇之・三宅 誠 | 分散表現による両眼視差抽出の神経回路モデル | |
赤木 泰文 | 配電系統に設置する並列形アクティブフィルタの制御法と設置点について | |
平10 | 竹沢 由高・伊藤 雄三・下寺 誠・宮寿一 | 光ファイバーセンサを用いた絶縁材料の非破壊熱劣化診断法の開発 |
栗原 郁夫・松本 一道・田中 敏幸 | 二次系統の供給信頼度解析システムの開発 | |
合田 豊・岡崎 正幸 | 配電系統における故障大電流アークの特性とその分類 | |
中島 達人・鈴木 宏和・泉 邦和・杉本 重幸・白銀 隆之・安部 秀行・北原 忠幸・相澤 英俊・朝枝 健明 | 高性能交直変換器の開発 | |
山形 芳文・新海 健・西郷 展寿・日置 功・三宅 信之・鈴木 克己・横田 岳志・山下 正二・小島 宗次 | 1000kV 高速接地開閉器の零ミス電流遮断試験法の開発 | |
池内 智哉・一階 良知・荒木 大・大川 剛直・薦田 憲久 | 動的遺伝操作切替を用いた遺伝的アルゴリズムによるプロジェクトスケジューリング | |
市川 修・道岡 力・千葉明・深尾 正 | ベアリングレスリラクタンスモータの半径方向力の解析と軸位置制御装置の構成 | |
辻 峰男・李 漢強・泉 勝弘・山田 英二 | オブザーバ理論による制御電圧源駆動誘導電動機ベクトル制御の一般化方式 | |
平11 | 澤田 敦・加藤 克巳・大久保 仁 | 光学的電界測定による変圧器油/プレスボード複合系の電荷挙動の検討 |
穂積 直裕・武田 敏尚・鈴木 寛・岡本 達希 | 直流高電界下におけるポリエチレン中の空間電荷挙動 | |
鈴木 健一・矢島 正士・野原 幹也・上田 茂太・佐藤 博康・江口 吉雄 | 50MVA自励式SVCの制御方式 | |
馬場 吉弘・石井勝・金辻 浩明 | 数値電磁界解析手法による鉄塔インピーダンスの検討 | |
吉村 健司・内田 直之 | 多機系統ロバスト安定化のためのP+ω形PSS定数最適設計手法 | |
大浦 邦彦・花崎 泉・秋月 影雄 | 閉ループに含まれるプロセスの次数とむだ時間推定 | |
加藤 丈佳・坂野正太郎・鈴置 保雄・茅陽一 | エネルギーシステム全体の高効率化からみたCGSを主体とする地域熱供給システムの導入可能性 | |
五十嵐征輝・滝沢 聡毅・黒木 一男・清水 敏久 | 電力変換装置から放射される電磁ノイズの解析と低減方法 | |
平12 | 熊田亜紀子・千葉 政邦・日高 邦彦 | ポッケルス効果を用いた負極性沿面放電進展時の電位分布直接測定 |
大井 壽・渡辺 勉・河田 謙一・林 敏之・小西 博雄・廣瀬 俊一 | 他励式直流多端子送電系統の制御保護方式の開発とシミュレータ試験 | |
加藤 達朗・遠藤 奎将 | UHF法によるGIS絶縁異常診断システムの開発 | |
亀田 秀之 | 架空送電系統における抵抗型超電導限流器の系統保護から見た動作パラメータの設定方法 | |
本橋準・一之瀬貴士・石川 忠夫・甲斐 隆章・金田 裕敏・石塚 隆司 | 配電線に連系される同期発電機の単独運転検出装置 | |
高田 博史・平田 嘉裕・奥山 浩・沼澤 稔之 | 超電導小型シンクロトロン光源を用いたLIGAプロセスの開発 | |
京藤 誠・佐藤 義久・近藤 潤次・花井 哲・浜島高太郎・嶋田 隆一 | 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衡コイルの実験 | |
坂本 幸治・守田 雄一朗・島村 光太郎・高橋 宜孝・堀田 多加志・田中 誠二 | 電力用自励式変換器向け三重化制御装置の開発とその評価 | |
平13 | 山崎 健一・河本 正・藤波 秀雄・重光 司(電力中央研究所) | 低周波磁界による人体内誘導電流評価 −定量的評価手法の開発と臓器導電率の影響-− |
岡部 成光・向當 政典(東京電力)・腰塚 正・西脇 進・高橋 宣之・才田 敏之(東 芝)・柳父 悟(東京電機大学) | 変圧器励磁突入電流遮断時の急峻な過渡回復電圧 | |
佐藤 征規・高橋 身佳・井出 一正・高橋 和彦・塩原 亮一・荻原 正弘・佐藤 浩之・山口 潔・高橋 龍吉(日立製作所)・草深 浩(Super−GM) | 70MW級超電導発電機の特徴と電磁気特性 | |
高崎 昌洋・宜保 直樹・竹中 清(電力中央研究所)・田中 誠二(日立製作所)・伊東 英俊(日立ニュークリアエンジニアリング) | 自励式直流送電システムにおける系統事故時の制御保護方式 | |
蘇 丁旭・石田 宗秋・堀 孝正(三重大学) | 加速度センサを利用した3相HB形ステッピングモータの振動抑制制御−フィードフォワード補償信号の学習法− | |
坂井 真一郎・佐渡 秀夫・堀 洋一(東京大学) | 電気自動車における車体速度情報不要の新しいタイヤ空転検出法 | |
堀内 利一・菅原 良孝(関西電力) | 発変電所整流装置搭載パワー半導体素子の長期信頼性評価 | |
小林 宏一郎・内川 義則(東京電機大学)・山崎 慶太(竹中工務店)・山田 康晴(島津製作所) | 三次元磁界計測用39chSQUIDs 磁束計を用いた生体磁気計測システムの開発 | |
平14 | 趙 敦チャン・森 竜雄・水谷 照吉(名古屋大学)・石岡 貢(三菱化学) | 低密度ポリエチレンの電気特性に対するブレンド効果 |
麦倉 良啓・浅野 浩一(電力中央研究所) | 各種燃料電池の性能と要因分析 | |
田 敏雄・山田 正人・長谷川 清・長谷川 泰三(関西電力)・岡本 隆司・安田 賢(三菱電機)・中田 暢之・横山 雅一(日立製作所) | Surge Voltage Distribution Test for Insulation Design at Kihoku Converter Station | |
星野 俊弘・野嶋 健一・松本 聡(東芝) | UHFセンサの周波数応答特性およびGISハンドホール定在波の解明 | |
所 健一・松井 正一(電力中央研究所)・西野 能啓・橋口 英夫(九州電力) | GAによる移動無線基地局への周波数割当ての最適化 | |
松延 豊・田島 文男・小林 孝司・川又 昭一(日立製作所)・渋川 末太郎(日立カーエンジニアリング) | 電気自動車用埋込磁石型同期電動機の磁石形状の検討 | |
竹下 隆晴(名古屋工業大学)・後藤 宏之(松下電器産業)・増田 隆宏・松井 信行(名古屋工業大学) | 配電系統の高調波電圧・電流を抑制する高力率整流回路の電流波形制御 | |
門脇 悟志・大石 潔(長岡技術科学大学)・宮下 一郎・保川 忍(東洋電機製造) | 外乱オブザーバーと速度センサレスベクトル制御による電気車(2MIC)の空転再粘着制御の一方式 | |
平15 | 宅間 董(電力中央研究所) | 電荷重畳法によるGISのポスト型スペーサの三次元形状最適化計算 |
天野 博之・熊野 照久・井上 俊雄・谷口 治人(電力中央研究所) | 電力系統における振動現象のホップ分岐理論による安定性判別 | |
桑江 登(沖縄電力)・高原 正憲(沖縄新エネ開発)・鈴木 和夫・前川 聡(日立エンジニアリングサービス)・後藤 益雄(名古屋大学)・今家 和宏・清藤 康弘・二見 基生・一瀬 雅哉(日立製作所) | 風力・電池ハイブリッドシステム | |
内田 克己(中部電力)・田中 敦(東京電力)・品川 潤一(昭和電線電纜)稲見 正己(エクシム) | 界面拡散法によるCVケーブル接続部の絶縁性能向上 | |
山崎 雄二・Suresh Chand Verma・上田 玄・小川 重明(中部電力)・野呂 康宏(東芝) | 基幹系統における不平衡電流発生メカニズムの検討 | |
田中 久弥(広島市立大学)・井出 英人(青山学院大学) | 単一試行の運動関連脳電位解析による意図伝達システム | |
桂誠 一郎・大西 公平(慶應義塾大学) | コンプライアンス制御に基づく環境外乱を考慮した車椅子型移動ロボットの一構成法 | |
松本 昌大・嶋田 智・村林 文夫・山田 弘道(日立製作所)・半沢恵二(日立カーエンジニアリング) | DSPを利用した圧力センサ用センサ補正LSIの開発 | |
平16 | 今田 剛・八井 浄(長岡技術科学大学) | 大強度パルス相対論的電子ビームによるNOx処理 |
吉野 勝美(大阪大学)・出村 剛・川東 正記・宮下 芳次(三菱電線工業)・椋橋 清・松田 好司(関西電力) | ポリプロピレン系新規絶縁材料の電力ケーブルへの適用(1) | |
波多野 亮介・植田 俊明(中部電力)・本山 英器(電力中央研究所) | Surge Voltage Induced in Secondary Circuits of 275kV Full GIS | |
宮地 巌・依田 正之(愛知工業大学)・金原 和人(中部電力) | Characterized Discharge Current Waveforms of Metal Oxide Surge Arresters on 77kV Power Systems | |
安田 恵一郎(東京都立大学)・石井 綱吉(東京電力) | 超分散型エネルギーシステムの基本構想と自律分散制御 | |
福地 哲生・名雪 琢弥・根本 孝七(電力中央研究所)・内野 喜一郎(九州大学) | 音響光学偏向器を用いた高速レーザ干渉計の開発 | |
浅野 勝則・林 利彦・高山 大輔・菅原 良孝(関西電力)・Ranbir Singh(National Institute of Standards and Technology)・John W.Palmour(CREE,inc) | 6.2kV高耐圧低損失4H-SiC pnダイオードの動特性 | |
市川 真士(名古屋大学)・陳 志謙(アイシンAW)・冨田 睦雄(岐阜工業高等専門学校)・道木 慎二(三重大学)・大熊 繁(名古屋大学) | 拡張誘起電圧モデルに基づく突極型永久磁石同期モータのセンサレス制御 | |
平17 | 新開 裕行・五島 久司・八島 政史(電力中央研究所) | 方形波インパルスおよび高周波振動性インパルスを用いたSF6中準平等電界ギャップのV-t特性と放電進展過程の観測 |
石原 寛久・渡邊 貢・知屋 城清信(中部電力)・長野 宏治・島田 典幸(ジェイ・パワーシステムズ) | 新低弛度増容量電線の開発 | |
栗原 郁夫・竹原 有紗(電力中央研究所)・中地 芳紀・加藤 安紀(中部電力)・岩渕 直幸(電力計算センター) | 運用を考慮した基幹系統の供給信頼度解析システムの開発 | |
斉藤 仁・森田 啓一・吉川 隆司(日本AEパワーシステムズ)・早川 直樹・大久保 仁(名古屋大学) | 棒—平板電極における空気および窒素ガス中インパルス部分放電および絶縁破壊特性 | |
大谷 哲夫(電力中央研究所) | 次世代配電系統監視制御用モバイルエージェントの構成とQoS制御方式 | |
加藤 修治(日立製作所)・上田 茂太(苫小牧工業高等専門学校)・酒井 洋満(日立製作所) | スナバレスIGBT直列接続に適したアクティブゲートコントロール | |
竹本 真紹(東京工業大学)・千葉 明(東京理科大学)・赤木 泰文(東京工業大学)・深尾 正(武蔵工業大学) | ベアリングレススイッチトリラクタンスモータのトルクと支持力 | |
大原 淳士・加納 一彦・竹内 幸裕(デンソー) | O2プラズマ照射による側壁保護膜を付加した新規なDRIE | |
平18 | 今井 隆浩・澤 史雄・尾崎 多文・中野 俊之・清水 敏夫・吉満 哲夫(東芝) | エポキシ樹脂のナノコンポジット化とその絶縁特性の検討 |
熊澤 孝夫(中部電力)・中川 渡(電線総合技術センター)・鶴丸 秀一(タツタ電線) | 水トリー中の無機不純物の挙動に関する一考察 | |
窪田 善之・元治 崇(関西電力) | 分散型電源連系可能容量の電力密度モデルによる解析的検討 | |
篠田 明秀・岡田 英幸(中部電力)・伊藤 進・鈴木 良博(日本ガイシ)・内藤 克彦(名城大学) | 高抵抗全面導電釉懸垂がいしの開発 | |
七原 俊也・山下 光司(電力中央研究所)・伊良皆 淳(沖縄電力)・安里 貞夫(沖電設計) | 時系列データを用いた電力系統の特性同定手法−小規模単独系統の周波数変動特性への適用− | |
北村 聖一・森 一之・進藤 静一・泉井 良夫(三菱電機) | 改良MOPSOによる工場エネルギー供給計画の多目的最適化 | |
堺 和人・高橋 則雄・霜村 英二・新 政憲・中沢 洋介・田島 敏伸(東芝) | 可変速特性に優れた電気自動車用永久磁石式リラクタンスモータの開発 | |
高田 博史(住友電工フラットコンポーネント)・羽賀 剛・平田 嘉裕(住友電気工業) | マイクロコネクタの自動着脱機構 | |
平19 | 尾畑 功治・福士 慶滋・武内 良三(日立製作所) | インバータサージ電圧下の課電寿命特性 |
豊田 裕之(宇宙航空研究開発機構)・溝渕 隆(NTTデータ)・松岡 成居・熊田 亜紀子・日髙 邦彦(東京大学) | ストリーマ進展モデルと等面積則によるV-t特性の推定 | |
内井 敏之・保科 好一・宮崎 健作・森 正・河野 広道・中本 哲哉・平野 嘉彦(東芝) | 環境低負荷型72kV級CO2ガス遮断器モデルの開発 | |
辻本 富幸・中出 雅彦(東京電力)・八木 幸弘・石井 登(ビスキャス) | 水トリー劣化CVケーブル劣化診断損失電流法の高調波ノイズ除去技術開発 | |
宮崎 輝・岡部 成光・饗場 潔・平井 崇夫(東京電力) | 観測に基づく配電線雷サージの統計分析 | |
北村 操代・小島 泰三(三菱電機)・西田 正吾(大阪大学) | 設備とその関係を利用した監視情報の視覚化手法 | |
齋藤 涼夫・松本 寿彰・田多 伸光・松村 仁嗣(東芝) | 自己消弧型大容量パワーデバイスのターンオフ特性と回路・構造からの応用評価 | |
坂本 潔・岩路 善尚・遠藤 常博(日立製作所) | 家電機器向け位置センサレス永久磁石同期モータの簡易ベクトル制御 | |
石田 忠・角嶋 邦之・藤田 博之(東京大学) | MEMS対向探針による金ナノコンタクト接近−衝突−引張−破断実験のHRTEM観察と電流測定 | |
平20 | 岡本 徹志・河原 誠・山田 利光・井上 良之(東芝)・中村 修平(三重大学) | 2粒子系複合体のパーコレーション現象と電界緩和材料の開発 |
髙橋 紹大・栗原 隆史(電力中央研究所)・武田 敏信(東京大学) | テラヘルツ波を用いたポリエチレン内部応力・空隙界面の計測技術への応用 | |
石井 勝・齋藤 幹久・藤居 文行・北條 準一(東京大学)・松井 倫弘(フランクリンジャパン)・板本 直樹・新庄 一雄(北陸電力) | LEMP from Lightning Discharges Observed by JLDN | |
林 泰弘・川崎 章司・松木 純也(福井大学)・若尾 真治(早稲田大学)・馬場 旬平(東京大学)・北條 昌秀(徳島大学)・横山 明彦(東京大学)・小林 直樹・生石 光平(東京電力) | 分散型電源の導入拡大に対応した配電系統の協調運用形態 | |
野田 琢(電力中央研究所) | FDTD解析の結果に基づく雷サージ解析用鉄塔モデル | |
宮下 充史(電力中央研究所)・寺田 高之(北海道電力)・芹澤 善積(電力中央研究所) | 400MHz帯移動無線における電波伝搬損失の最適予測 | |
佐野 憲一朗・藤田 英明(東京工業大学) | 共振形スイッチトキャパシタコンバータの新制御法とマルチレベルインバータの直流電圧均一化回路への応用 | |
叶井 正樹・務中 達也・阿部 浩久・中西 博昭(島津製作所)・庄子 習一(早稲田大学) | マイクロバルブを有する細胞機能解析デバイスの開発 | |
西垣 亨彦・長野 利彦・阿部 和秀・板谷 和彦(東芝)・川久 保隆(東芝リサーチ・コンサルティング) | 圧電駆動型RF−MEMS可変キャパシタの電気特性 | |
平21 | 岡本 哲(ウシオ電機)・岡本 幸雄(東洋大学) | High-Power Microwave-Induced Helium Plasma at Atmospheric Pressure for Trace Element Analysis |
松田 勝弘(東北電力)・和田 勝(東北電力)・渡辺 雅浩(日立製作所)・高橋 玲児(日立製作所) | 分散型電源導入に対応した配電系統の柱上変圧器タップ最適設定手法の検討 | |
松本 聡(芝浦工業大学) | インパルス電圧発生回路の残留インダクタンスが雷インパルス電圧波形に及ぼす影響について | |
小木曽慶治(中部電力)・下之園隆明(中部電力) | 他励式交直連系設備における起動時直流電流オーバーシュート抑制制御 | |
六戸 敏昭(日立製作所)・加藤 達朗(日立製作所)・廣瀬 誠(日本AEパワーシステムズ)・石黒 哲(日本AEパワーシステムズ) | SF6ガスブッシングの小形化に向けた絶縁技術開発 | |
小島 康弘(三菱電機)・高野 富裕(三菱電機)・谷川 亮一(伊藤忠テクノソリューションズ)・高木 哲朗(伊藤忠テクノソリューションズ)・広岡光太郎(電源開発)・熊谷 貞俊(国際生涯学習研究財団) | 蓄電池による風力発電出力安定化システムの事業性検討 | |
光武 義雄(パナソニック電工)・平田 勝弘(大阪大学)・石原 好之(同志社大学)・丹羽 厚太(同志社大学) | 変位電流を考慮したMHz帯変圧器の特性解析 | |
高橋 健治(長岡技術科学大学)・上町 俊幸(石川工業高等専門学校)・大石 潔(長岡技術科学大学) | FPGAに適した電圧変調方式と電圧飽和対策を持つACサーボシステムの高帯域化の一実現法 | |
井澤 友策(大阪大学)・鶴見 洋輔(大阪大学)・田中 秀治(東北大学)・福士 秀幸(東北大学)・末田 敬一(大阪大学)・中田 芳樹(大阪大学)・江刺 正喜(東北大学)・宮永 憲明(大阪大学)・藤田 雅之(レーザー技術総合研究所) | Debris-Free Laser-Assisted Low-Stress Dicing for Multi-Layered MEMS | |
平22 | 田所 兼(東京都市大学)・本山 卓大(東京都市大学)・原田 洋(東京都市大学)・田中 康寛(東京都市大学)・高田 達雄(元 武蔵工業大学)・前野 恭(情報通信研究機構) | 直流電圧を印加したポリイミドの可視光照射による空間電荷形成 |
三木 伸介(三菱電機)・岡澤 周(三菱電機)・長谷川武敏(三菱電機)・角田 誠(エムテック)・犬島 浩(早稲田大学) | 受配電設備絶縁物の余寿命診断技術 | |
角田 二郎(日本電信電話)・西岡宏二郎(NTTファシリティーズ)・野呂 康宏(東芝)・伊東 洋三(東芝燃料電池システム)・矢吹 正徳(東芝燃料電池システム)・川上 紀子(東芝三菱電機産業システム) | 新エネルギー発電装置によるマイクログリッドの自立運転試験結果と電圧制御方法の検討 | |
宮嵜 悟(電力中央研究所)・水谷 嘉伸(電力中央研究所)・鈴木 寛(電力中央研究所)・市川 路晴(電力中央研究所) | 周波数応答解析による変圧器異常様相の同定 | |
廣瀬 圭一(名古屋大学)・武田 隆(NTTファシリティーズ)・奥井 芳明(山洋電気)・雪田 和人(愛知工業大学)・後藤 泰之(愛知工業大学)・一柳 勝宏(愛知工業大学)・松村 年郎(名古屋大学) | 分散形電源導入系統におけるパラレルプロセッシング方式を用いた給電システムの開発 | |
安田恵一郎(首都大学東京)・岩崎 信弘(東京電力)・上野 元気(首都大学東京)・相吉英太郎(慶応義塾大学) | Particle Swarm Optimization:A Numerical Stability Analysis and Parameter Adjustment Based on Swarm Activity | |
河合 健司(三重大学)・残間 忠直(三重大学)・石田 宗秋(三重大学) | Simultaneous Vibration Suppression Control for Permanent Magnet Synchronous Motor Using Repetitive Control and Feedforward Compensation | |
中山 浩二(関西電力)・菅原 良孝(関西電力)・石井 竜介(関西電力)・土田 秀一(電力中央研究所)・鎌田 功穂(電力中央研究所)・中村 智宣(電力中央研究所) | 4H-SiC pinダイオードの順方向電圧劣化特性と高耐圧少劣化(000-1)C面4H-SiC pin ダイオード | |
山本 敏(フジクラ)・額賀 理(フジクラ)・脇岡 寛之(フジクラ)・末益 龍夫(フジクラ)・橋本 廣和(フジクラ) | 基板内部で屈曲、分岐した構造を持つAu-Sn充填貫通配線 | |
平23 | 大谷 昭仁(アンリツ)・津田 幸夫(アンリツ)・井川 考人(アンリツ)・信太 克規(元 佐賀大学) | 包絡線信号抽出によるビットレート直接測定法の検討 |
澤 敏之(日立製作所 )・佐藤 康生(日立製作所)・鶴貝 満男(日立製作所)・大西 司(日立製作所) | 潮流制約を考慮した火力,揚水,水力及び融通の統合翌日運用計画作成 | |
田中 俊輔(東京電力)・鈴木 宏和(東京電力) | 分散形電源の自律分散制御による電圧補償制御方式の検討 | |
田中 慎一(電力中央研究所)・松村 年郎(名古屋大学) | 長ギャップ大気中フリーアークのコラム挙動シミュレーション | |
内山 倫行(日立製作所)・宮田 博昭(日立製作所 )・伊藤 智道(日立製作所 )・小西 博雄(NTTファシリティーズ) | 大規模太陽光発電システムの無効電力制御による電圧変動抑制 | |
朱牟田 善治(電力中央研究所)・登藤 貴毅(東北電力)・高橋 健吾(電力計算センター)・石川 智己(電力中央研究所) | 配電設備を対象とした地震被害推定手法の開発 | |
竹下 和磨(電力中央研究所)・鈴木 正(電力中央研究所)・池田 研介(電力中央研究所)・弘中 豊(電源開発)・小川 理(電力中央研究所)・柳瀬 崇(東京電力) | 配電線からの短波帯信号の輻射予測法 | |
中野 正嗣(三菱電機)・藤野 千代(ダイヤモンドパーソネル)・谷 良浩(三菱電機)・大穀 晃裕(三菱電機)・都出 結花利( 元 三菱電機)・山口 信一(三菱電機)・有田 秀哲(三菱電機)・吉岡 孝(三菱電機) | 鉄心内部の応力分布を考慮した高精度鉄損解析手法 | |
青柳 滋久(日立製作所)・戸張 和明(日立製作所) | 直流母線電流からの三相交流電流再現におけるPWMパルス修正法の提案 | |
平24 | 青木 圭太(名古屋大学)・安川 英明(名古屋大学)・小島 寛樹(名古屋大学)・本間 三孝(東芝)・塩入 哲(東芝)・大久保 仁(名古屋大学) | 真空中インパルス電圧印加時における電極間微小電流発生メカニズムの検討 |
中村 佳敬(神戸市立工業高等専門学校)・秋田 学(大阪大学)・森本 健志(大阪大学)・牛尾 知雄(大阪大学)・河﨑 善一郎(大阪大学)・清水 雅仁(中部電力) | VHF波帯広帯域干渉計で観測された夏季正極性落雷の特性 | |
山下 光司(電力中央研究所)・坂本 織江(電力中央研究所)・北内 義弘(電力中央研究所)・七原 俊也(電力中央研究所)・井上 俊雄(電力中央研究所)・塩浜 智洋(沖縄電力)・福田 仁(沖縄電力) | 小規模離島への風力発電導入時の系統周波数安定化方式の開発 | |
高橋 明久(中国電力)・日高 哲也(電力中央研究所)・石本 和之(電力中央研究所)・浅川 聡(電力中央研究所) | 高圧配電用避雷器の接地抵抗値が直撃雷保護効果に与える影響 | |
中地 芳紀(中部電力)・上田 玄(中部電力)・梶川 拓也(中部電力)・天雨 徹(中部電力)・亀山 浩一(中部電力)・伊藤 久徳(中部電力) | 配電系統で変圧器加圧時に発生する過電圧現象の発生メカニズムの解明 | |
伊藤 京子(大阪大学)・黒瀬 啓之(西日本電信電話)・高見 愛(三菱電機)・白井 将之(奈良先端科学技術大学院大学)・清水 良介(アクサム)・西田 正吾(大阪大学) | 顔面疾患を有する患者と医師とのコミュニケーション媒体の提案 | |
菊間 俊明(電力中央研究所)・岡田 有功(電力中央研究所)・高崎 昌洋(電力中央研究所)・小谷 和也(東芝)・葛巻 淳彦(東芝)・武田 秀雄(東芝社会インフラシステム社)・村尾 武(東芝) | パワーエレクトロニクスシステム設計のための瞬時値シミュレーション | |
灰屋 和勇(トヨタ自動車)・駒田 諭(三重大学)・平井 淳之(三重大学) | 腱駆動機構における非線形バネの特性式誤差補償による張力制御 | |
榎本 哲也(デンソー)・鈴木 愛美(デンソー)・岩城 隆雄(デンソー)・和戸 弘幸(デンソー)・竹内 幸裕(デンソー) | 赤外線吸収式マルチガスセンサ -広帯域なファブリペロー分光器の開発- | |
平25 | 脇本 亨(日本自動車部品総合研究所)・高橋 芳光(日本自動車部品総合研究所)・木村 統公(デンソー)・鳴海 礼斗史(デンソー)・早川 直樹(名古屋大学) | 周波数応答解析によるモータサージ電圧の推定と抑制 |
福地 哲生(電力中央研究所)・布施 則一(電力中央研究所)・岡田 満利(電力中央研究所)・藤井 智晴(電力中央研究所)・水野 麻弥(情報通信研究機構)・福永 香(情報通信研究機構) | テラヘルツ波の反射測定による遮熱コーティングのトップコート屈折率・膜厚測定 | |
渡邉 真也(三菱電機)・小倉 健太郎(三菱電機)・蓑田 強平(三菱電機)・佐藤 伸治(三菱電機) | 密閉容器内における大電流気中アークの電圧特性 | |
橋本 博幸(三菱電機)・平野 秀明(三菱電機)・広瀬 公一(三菱電機)・伊佐治 圭介(中部電力)・髙橋 順一(中部電力) | 起動停止回数と燃料消費量に対する制約を考慮した年間需給計画手法の開発 | |
吉田 昌展(中部電力)・鈴木 啓介(日立製作所)・早川 直樹(名古屋大学)・花井 正広(名古屋大学) | 部分放電の時系列測定によるGIS内部の欠陥状態識別 | |
木内 舞(電力中央研究所)・小野田 崇(電力中央研究所) | 監視制御通信におけるシーケンスを考慮した侵入検知 | |
前田 佳弘(名古屋工業大学)・和田 賢健(デンソー)・岩崎 誠(名古屋工業大学)・平井 洋武(名古屋工業大学) | 共振周波数変動と制御入力振幅の制約を考慮した適応型有限ステップ整定フィードフォワード補償 | |
堺 和人(東洋大学)・結城 和明(東芝)・橋場 豊(東芝)・高橋 則雄(東芝)・安井 和也(東芝)・ゴーウッティクンランシー リリット(東芝) | 可変磁力メモリモータの原理と基本特性 | |
小粥 教幸(ASTI )・杉村 竜(ASTI )・田丸 卓也(ASTI )・瀧口 義浩(光産業創成大学院大学) | 射出成形を用いた接合型中空マイクロニードルアレイの作製及び穿刺特性評価 | |
平26 | 菊池 英行(日立金属)・岩崎 富生(日立製作所)・花輪 秀仁(日立金属)・本田 祐樹(日立金属) | 分子動力学シミュレーションを用いたナノコンポジット材料の粒子分散メカニズムの検討 |
栗原 隆史(電力中央研究所)・倉石 隆志(電力中央研究所)・髙橋 俊裕(電力中央研究所)・髙橋 紹大(電力中央研究所)・岡本 達希(電力中央研究所) | CVケーブルにおける人工水トリー劣化手法の検討 | |
梶田 健太(三菱電機)・宮川 昂大(中部電力)・馬場 吉弘(同志社大学)・長岡 直人(同志社大学)・雨谷 昭弘(同志社大学)・高見 潤(東京電力)・岡部 成光(東京電力) | C型CIP法の雷電磁界解析への応用 | |
三木 恵(電力中央研究所)・三木 貫(電力中央研究所)・新藤 孝敏(電力中央研究所)・横山 茂(電力中央研究所) | Characteristics of Upward Leaders of Winter Lightning in the Coastal Area of the Sea of Japan | |
首藤 隆徳(中国電力)・永田 真幸(電力中央研究所)・吉村 健司(電力中央研究所)・杉内 栄夫(中国電力)・竹下 充浩(中国電力)・米井 健二(中国電力) | 過渡安定度と電圧安定性の双方を考慮した制御手法の検討 | |
雪平 謙二(電力中央研究所) | 高圧需要家受電点の第5調波電流による電圧ひずみ抑制効果 | |
山下 育男(関西電力)・堤 康宏(東京理科大学)・大橋 正治(大阪府立大学) | 光ファイバ後方散乱光の偏光度を利用した障害区間探査の検討 | |
庄司 智幸(豊田中央研究所)・西田 秀一(トヨタ自動車)・大西 豊和(トヨタ自動車)・藤川 東馬(トヨタ自動車)・野瀬 昇(トヨタ自動車)・濱田 公守(トヨタ自動車)・石子 雅康(豊田中央研究所) | Reliability Design for Neutron Induced Single-Event Burnout of IGBT | |
鈴木 孝明(香川大学)・寺尾 京平(香川大学)・鈴木 博之(ユニチカ)・新田 祐幹(凸版印刷)・高尾 英邦(香川大学)・下川 房男(香川大学)・大平 文和(放送大学)・平丸 大介(島津製作所)・小寺 秀俊(京都大学) | MEMS技術を利用した高速DNAファイバ解析デバイスの開発 | |
平27 | 千田 卓二(東北電力)・斎藤 浩海(東北大学)・豊田 淳一(東北大学) | 震災3/11前後における東北地域・時間需要データの分析 |
松田 勝弘(東北電力)・二上 貴文(東北電力)・高野 富裕(三菱電機)・片岡 義則(指月電機製作所)・小林 浩(トーエネック) | 電流計測による自動力率調整装置の実現と評価 | |
横水 康伸(名古屋大学)・林 泰広(中部電力)・松村 年郎(名古屋大学)・真島 周也(東芝)・内井 敏之(東芝)・鈴木 克巳(東京電機大学) | Effect of N2 and O2 Additions to CO2 on Extinction Limitation of Axial Gas Flow Arc | |
大嶺 英太郎(電力中央研究所)・八太 啓行(電力中央研究所)・浅利 真宏(電力中央研究所)・上野 剛(電力中央研究所)・小林 広武(電力中央研究所) | ヒートポンプ式給湯機と電力貯蔵装置を用いた太陽光発電余剰電力利用のための需要地系統運用手法 | |
佐藤 達広(日立製作所)・富山 友恵(日立製作所)・森田 豊久(日立システムズ)・村田 智洋(早稲田大学) | A Lagrangian Relaxation Method for Crew and Vehicle Rescheduling of Railway Passenger Transportation and its Application | |
篠原 靖志(電力中央研究所)・嘉屋 健(関西電力)・松谷 悠司(関西電力) | 油入ケーブル接続部の線形サポートカーネルマシンによる異常判定 | |
庄司 浩幸(日立製作所)・宇留野 純平(日立製作所)・磯貝 雅之(日立アプライアンス) | DCリンク電圧およびワークコイル巻数切り替え方式オールメタル対応誘導加熱システム | |
井村 彰宏(デンソー)・高橋 友哉(デンソー)・藤綱 雅己(デンソー)・残間 忠直(千葉大学)・道木 慎二(名古屋大学) | Refinement of inverter model considering dead-time for performance improvement in predictive instantaneous current control | |
諫本 圭史(サンテック)・戸塚 弘毅(サンテック)・酒井 徹(サンテック)・鈴木 卓也(サンテック)・両澤 淳(サンテック)・鄭 昌鎬(サンテック)・藤田 博之(東京大学)・年吉 洋(東京大学) | 高速MEMSスキャナを用いた第三世代SS-OCT用波長走査型光源 | |
平28 | 佐藤 正寛(東京大学)・熊田 亜紀子(東京大学)・日高 邦彦(東京大学) | 量子化学計算を用いた絶縁材料中の電荷輸送特性の定量評価に向けた一検討 |
金神 雅樹(電力中央研究所)・宮嵜 悟(電力中央研究所)・三宅 勝幸(中部電力) | 測温センサを用いた高周波帯域における水車発電機固定子の部分放電検出方法の検討 | |
芹澤 善積(電力中央研究所)・藤川 冬樹(電力中央研究所)・柴山 恵司(電力中央研究所)・田中 立二(東芝)・杉浦 秀昌(東芝)・河原田 明(東芝) | IP系汎用・標準技術を用いた広域系統監視・保護制御システムの開発と検証 | |
小関 英雄(電力中央研究所)・細越 秀男(東北電力)・高田 大(東北電力) | 電力動揺波形のスペクトルを考慮した外部系統縮約手法 | |
中野 幸夫(関東学院大学) | 電気の使い方から独居高齢者を見守るシステム その1:世帯の総負荷電流から居住者による電気機器の直接操作の有無を推定する方法 |
|
佐藤 孝洋(東芝)・五十嵐 一(北海道大学)・高橋 慎矢(MEIDEN Asia Pte Ltd.)・内山 翔(明電舎)・松尾 圭祐(明電舎)・松橋 大器(明電舎) | トポロジー最適化による埋込磁石同期モータの回転子形状最適化 | |
國廣 直希(日立製作所)・西濱 和雄(日立製作所)・飯塚 元信(日立製作所)・杉本 健一(日立製作所)・澤畠 公則(日立製作所) | インバータ駆動時における1MW級誘導電動機の損失評価 | |
中島 大輔(電気通信大学)・渡邊 優人(電気通信大学)・稲葉 敬之(電気通信大学) | A Feasibility Study on Multiple Frequency CW for Landing Radar | |
鶴岡 典子(東北大学)・松永 忠雄(東北大学 )・永富 良一(東北大学)・芳賀 洋一(東北大学) | 皮下微小還流のための使い捨て化を目指した低流量電気分解ポンプの開発 | |
平29 | 菊池 祐介(兵庫県立大学)・米田 晋也(三菱電機)・永田 正義(兵庫県立大学)・川野 涼子(三菱電機)・梅本 貴弘(三菱電機)・海永 壮一朗(三菱電機)・吉村 学(三菱電機)・武藤 浩隆(三菱電機)・釣本 崇夫(三菱電機) | 窒素分子発光スペクトル強度比を用いた大気圧ドライエアにおけるストリーマ放電の電界強度計測 |
小林 徳康(東芝)・上野 聡一(東芝)・落合 誠(東芝)・川尻 裕子(東芝)・内一 哲哉(東北大学)・高木 敏行(東北大学) | 共振を利用した渦電流探傷法の等価回路解析と実証試験 | |
徳光 啓太(電力中央研究所)・天野 博之(電力中央研究所) | 需給・周波数制御シミュレーション用火力プラントモデルの開発 | |
齋藤 幹久(電力中央研究所)・本山 英器(電力中央研究所)・石井 勝(東京大学)・曽根原 健夫(昭電)・田口 浩司(東武タワースカイツリー)・田島 暁(東武鉄道)・藤澤 彬誠(東武タワースカイツリー) | Reproduction of Electromagnetic Field Waveforms of Subsequent Return Strokes Hitting Tokyo Skytree over Lossy Ground | |
Suresh Chand Verma(中部電力)・山田 富士宏(中部電力)・國井 康幸(中部電力)・上田 玄(中部電力)・黒田 憲一(三菱電機)・北山 匡史(三菱電機)・河野 良之(三菱電機) | 次世代配電系統に向けた回転型潮流制御装置の検討 | |
坂入 威郎(三菱電機)・渡辺 昌志(三菱電機)・亀井 克之(三菱電機)・小中 裕喜(三菱電機)・北村 尊義(立命館大学)・泉 朋子(立命館大学)・仲谷 善雄(立命館大学) | 記憶にあるランドマークの相対的位置関係に基づいた地図検索方式 | |
田中 賢一郎(中部大学)・長谷川 勝(中部大学)・松本 純(中部大学) | オールパスフィルタを用いた位置推定補正法に基づくPMSM位置センサレス制御 | |
大澤 友紀子(慶應義塾大学)・森光 英貴(パナソニック)・桂 誠一郎(慶應義塾大学) | Control of Thermal Conductance with Detection of Single Contacting Part for Rendering Thermal Sensation | |
加藤 義基 (デンソー)・平井 義和(京都大学)・亀井 謙一郎(京都大学)・土屋 智由(京都大学)・田畑 修(京都大学) | 3次元微細加工を応用したBody on a Chipの開発 | |
平30 | 小宮 玄(東芝エネルギーシステムズ)・今井 隆浩(東芝エネルギーシステムズ)・宮内 康寿(東芝インフラシステムズ) | 大電流スイッチギヤを実現する高熱伝導エポキシ複合体の開発 |
小島 寛樹(名古屋大学)・近藤 貴文(トヨタ自動車)・花井 正広(福岡大学)・早川 直樹(名古屋大学) | ナノ粒子添加による絶縁油の交流絶縁破壊電圧向上メカニズム | |
屋地 康平(鹿児島工業高等専門学校)・足立 和郎(電力中央研究所)・末廣 純也(九州大学) | 人工雪を用いた着雪がいしの絶縁特性の評価 -含水率が雪の複素インピーダンスに及ぼす影響- | |
白崎 圭亮(電力中央研究所)・北内 義弘(電力中央研究所) | 再生可能エネルギー大量導入時の各種系統条件が基幹系統の過渡安定度に及ぼす基本的な影響 | |
水谷 麻美(東芝)・小林 武則(東芝エネルギーシステムズ)・渡部 克典(関西電力)・和田 具記(電力研究国際協力機構) | 蓄電池システムの充放電効率に関する考察 | |
齊藤 嘉久(京三製作所)・浅野 晃(京三製作所)・中村 英夫(東京大学)・望月 寛(日本大学)・高橋 聖(日本大学) | 階層化による列車制御システムの再構築 | |
杉元 紘也(東京工業大学)・志村 樹(日立製作所)・千葉 明(東京工業大学) | Principle and Test Results of Energy-Saving Effect of a Single-Drive Bearingless Motor in Cooling Fan Applications | |
杉本 愼治(日立製作所)・小村 昭義(日立パワーソリューションズ)・木村 守(日立製作所)・小池 正敏(日立製作所)・増田 誠吉(日立製作所) | ロバスト感度解析を用いた誘導電動機の時間・空間高調波損失低減に関する検討 | |
大森 龍之介(ローム・アポロ)・森迫 勇(早稲田大学)・蔭山 逸行(元 九州工業大学)・夏目 季代久(九州工業大学)・安田 隆(九州工業大学) | 微小孔アレイを通じた細胞組織の薬剤刺激と微小電極アレイによる多点電位計測 |