電気学会全国大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
Diaa-Eldin A.Mansour (名古屋大学) |
Temporal Change of Partial Discharges for Delamination with Micrometer Gap Length at Electrode/Epoxy Interface in SF6 Gas | 6-245 |
Tetsuya Murayama (徳島大学) |
Effect of Spectrum Analyzer’s Resolution Bandwidth on the Measurement of EM Waves Emitted from PD in Multipathrich Environment | 2-039 |
網谷 和浩 (金沢大学) |
熱プラズマ照射時のポリマー材料溶発蒸気の分光観測とその混入率の算出 | 6-231 |
及川 亮介 (日本大学) |
情報技術演習システムの構築と学習評価の検討 | 1-009 |
大崎 裕太 (早稲田大学) |
事故除去後の運動エネルギーを用いた過度安定度ATC算出方法 | 6-057 |
大野 裕茉 (青山学院大学) |
ポータブルテラヘルツイメージングシステム | 1-140 |
岡本 吉史 (同志社大学) |
方向ベクトルの簡易決定法と正則化処理の繰返計算を用いた励磁電流密度計算法 | 5-156 |
金内 博伸 (東京理科大学) |
風力発電システムにおける時間変動強度の適用 | 7-026 |
金子 周平 (東京電力) |
非標準雷インパルス波形に対する絶縁破壊特性−SF6代替ガスの不平等電界下における絶縁特性− | 7-117 |
小山 孝 (職業能力開発総合大学校) |
電圧形インバータを用いた直流試験法による交流機の等価回路インピーダンス算出法に関する基礎検討 | 5-046 |
近藤 亮太 (東京工業大学) |
トランスレス・ハイブリッドフィルタの過電圧保護の実験的検証 | 4-173 |
佐藤 基宗 (名古屋大学) |
異なる吹き付け圧力環境下におけるCO2-HeおよびCO2-N2混合ガス中でのアーク遮断能力 | 6-239 |
佐藤 悠吾 (東京工業大学) |
眼球運動機能に基づく両眼アクティブカメラの並進運動に対する視線安定化 | 3-070 |
椎野 有貴 (高岳製作所) |
光ファイバ伝送路の外乱に対する出力安定性を向上した光ファイバ電流センサの開発 | 3-188 |
島崎 克彦 (北陸電力) |
デジタル雷カメラの開発 | 7-157 |
清水 郁伸 (名古屋大学) |
インバータ駆動モータ用マグネットワイヤにおける部分放電特性のサージパルス幅依存性 | 2-049 |
下條 亮平 (東芝) |
ゼロ電流スイッチング(ZCS)におけるIGBTのターンオン解析 | 4-144 |
新間 大輔 (日立製作所) |
ケーブル探査技術の開発 | 4-184 |
鈴木 章浩 (千葉工業大学) |
電磁界解析による高調波を考慮した誘導電動機の等価回路の構築に関する検討 | 5-037 |
鈴木 悠太 (九州工業大学) |
空間分解分光による負極性雷インパルス電圧印加時のSF6ガス中部分放電発光特性の検討 | 1-087 |
蘇 粟 (東北大学) |
(N-1)電圧不安定時の安定化負荷抑制量の高速推定手法 | 6-092 |
田口 範高 (矢崎総業) |
高圧CVケーブル遮蔽銅テープずれ検知方法の検討 | 7-199 |
直井 伸也 (東芝) |
基幹系統解析における下位系統内分散型電源の電圧低下による脱落模擬の基礎検討 | 6-152 |
初見 智 (日立メディコ) |
X線CT装置用100kW級非接触給電回転トランスの設計検討 | 2-132 |
花井 悠二 (福井大学) |
タップ切替回数と電圧プロファイルに基づいた電圧制御器(LRT,SVR)の不感帯幅の決定 | 6-267 |
東川 甲平 (九州大学) |
磁気顕微法によるYBCOマルチフィラメント模擬線材のヒステリシス特性評価と数値解析による考察 | 5-126 |
樋田 祐輔 (早稲田大学) |
NAS電池によるCO2排出と発電コスト削減の定量的解析 | 6-105 |
日向 真友美 (早稲田大学) |
ナノ・マイクロフィラー添加エポキシ樹脂の高温誘電特性におけるマイクロシリカの役割 | 2-027 |
広瀬 裕己 (横浜国立大学) |
次世代マッチングコントローラ用制御に関する研究 | 3-096 |
藤原 賢司 (三菱電機) |
階調制御インバータ方式による高効率太陽光発電用パワーコンディショナ | 4-056 |
前田 佳弘 (名古屋工業大学) |
レオロジーに基づく摩擦モデルを用いたテーブル送り装置の高精度軌跡制御 | 4-257 |
真仁田 智 (東京電機大学) |
最大出力制御が可能な風力発電用出力平準化回路の一方式 | 4-082 |
水野 麻弥 (情報通信研究機構) |
テラヘルツ分光によるミネラル結晶の分析 | 1-136 |
美馬 達也 (大阪大学) |
Siピエゾ抵抗を用いた傾斜カンチレバー触覚アレイセンサ | 3-194 |
宮本 裕介 (関電工) |
PVシステム単独運転検出装置複数台連系時試験方法の検討(2) | 6-276 |
森井 信行 (NTTファシリティーズ) |
再現期間による雷保護レベル選定 | 7-102 |
森田 明宜 (九州工業大学) |
実コイルを含む変圧器モデルにおける部分放電電磁波伝搬特性 | 5-172 |
安川 英明 (名古屋大学) |
真空中電極コンディショニング効果の電極形状依存性 | 1-064 |
王 斗艶 (熊本大学) |
ナノ秒パルス放電プラズマの生成とその応用 | 1-164 |
基礎・材料・共通部門大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
浅岡典央 (北海道大学) |
カーボンナノチューブを用いた水素センサの作製と評価 | O-56-II |
大澤直樹 (金沢工業大学) |
誘電体バリア放電装置による大気圧均一放電の発生と誘電体材料との関係 | O-10-II |
白井城太郎 (豊橋技術科学大学) |
固体内孔からの沿面放電をトリガとした気中放電現象における最大放電到達距離の検討 | O-120-I |
辻 拓朗 (名古屋工業大学) |
垂直結合板への間接放電による発生電磁界のばらつきとその低減 | T1-3 |
電力・エネルギー部門大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
石井 綱吉 (東京電力) |
観測に基づく低圧系統における雷サージ伝搬経路の推定 | 244 |
大岡 弘和 (三菱電機) |
OPFを活用した電圧スケジュール作成支援機能の検討 | 171 |
坂元 孝基 (宮崎大学) |
EPゴムの劣化メカニズムとAE信号の特性 | 289 |
田渕 亮佑 (早稲田大学) |
動的等価縮約一機系統法による系統間動揺を考慮した過渡安定度ATC算出 | 194 |
辻 隆男 (横浜国立大学) |
優先度を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式 | 10 |
中野 泰輝 (九州工業大学) |
気中GHz帯電磁波ノイズのGIS内への侵入および伝搬特性と部分放電に基づく絶縁診断に及ぼす影響 | 304 |
名古屋 洋之 (北陸電力) |
北陸地域における太陽光発電出力変動の計測および分析について | 141 |
花井悠二 (福井大学) |
配電系統に設置される複数台SVCの協調整定に関する検討 | P15 |
電子・情報・システム部門大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
岩田 健司 (産業技術総合研究所) |
統計的リーチ特徴に基づく背景差分における点対探索方法の検討 | TC8-3 |
坂本 浩 (静岡大学) |
効果的なM2Mを実現する無線アクセス系制御について | OS4-3 |
増田 和明 (神奈川大学) |
全体最良解の更新を重視した新型Particle Swarm Optimizationモデル | OS2-2 |
山田 郁 (日本大学) |
STDP特性を有する能動的樹状突起ハードウェアモデル | GS2-3 |
産業応用部門大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
井苅 佳秀 (慶應義塾大学) |
ハプティックアクセルペダルを用いた電気自動車の環境適応型走行支援制御 | 2-1 |
井上 征則 (大阪府立大学) |
永久磁石同期モータを駆動する直接トルク制御のためのトルクと磁束の指令値作成法とトルク制御器のワインドアップ対策 | 1-148 |
鵜野 将年 (宇宙航空研究開発機構) |
カスケード接続されたスイッチトキャパシタコンバータとタップセレクタを用いた電気二重層キャパシタ蓄電システム | 1-82 |
河野 雅樹 (三菱電機) |
適応磁束オブザーバによる電車用速度センサレスベクトル制御に適した短時間再起動方法 | 3-58 |
佐沢 政樹 (長岡技術科学大学) |
PMモータのパラメータ変動と電流検出誤差の推定法 | 1-69 |
佐野 憲一朗 (東京工業大学) |
位相シフト制御法を適用した共振型スイッチトキャパシタコンバータの出力電圧調整特性と効率評価 | 1-19 |
田中 伸太郎 (名古屋工業大学) |
マトリックスコンバータの転流回数と入力電流高調波を低減するPWMパタン選択法 | 1-2 |
灰屋 和勇 (三重大学) |
ヒステリシス特性を持つ非線形バネSATを用いた腱駆動機構の位置/力/剛性同時制御 | 2-72 |
橋野 哲 (首都大学東京) |
TDRを用いた電力変換回路基板の寄生インピーダンス計測と分離方法 | 1-28 |
電気・情報関係学会北海道支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
大枝 孝輔 (北見工業大学) |
二重シャッタードリフト装置における電子遮断特性の解析 | 31 |
大佐賀 毅 (北海道大学) |
NLDプラズマの解析(III) 電子数密度分布と平均エネルギー分布の誘導電界位相依存性 | 30 |
川幡 真史 (北海道工業大学) |
混合脂質膜の各種食酢に対する電気・光学的応答パターン | 203 |
瀧 喜大 (室蘭工業大学) |
弱電離気体プラズマの解析(LXXXV)大気圧コロナ放電によるVOC分解-VOCs混合時の分解生成物- | 23 |
玉井 佑典 (北見工業大学) |
低温-室温サイクル環境下でのシリコーンゴムのトラッキング<3>-恒温恒湿環境での休止時間の有無による表面の比較- | 65 |
三浦 昂彦 (北海道大学) |
脱レアアース次世代ハイブリッド自動車用アキシャルギャップモータに関する基礎研究 | 58 |
電気関係学会東北支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
大岡弘和 (三菱電機) |
最適潮流計算における電圧上下限制約の目的関数化に関する検討 | 2G06 |
大澤奈枝 (茨城大学) |
車両の存在係数によるマップマッチングの一方式 | 2B14 |
加藤健太郎 (東北大学) |
直接給電法FES 用体外コイルの構築に関する検討 | 2G13 |
久保博幸 (八戸工業大学) |
OLEDにおける電界印加時のITO/CuPc界面変化の分析 | 2H03 |
全 宰徳 (東北大学) |
瞬時トルク制御における回生エネルギーを利用した電気自動車用SRM のトルクリプル低減 | 1F13 |
長谷川祐 (東北大学) |
鉄心材料が異なるSRモータの特性比較 | 2F09 |
牧野浩明 (山形大学) |
ER流体を用いた携帯型点字システムの点2点分の試作と評価 | 1H10 |
山内崇弘 (東北大学) |
高速用SRモータの動特性解析 | 1F01 |
東京支部連合研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
井村 正樹 (関西電力) |
高速度再閉路起動中における後備保護リレー応動について | PPR-09-29 |
上野 藤丸 (宇都宮大学) |
入力の時間対称性を仮定した多項式入力型終端状態制御 | IIC-09-158 |
菅野 伯浩 (東京電力) |
高分子製屋外終端接続部および高圧棒状スペーサのフィールド試験結果 | EWC-09-17 |
電気関係学会東海支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
青山 真大 (スズキ) |
ステータティース鎖交磁束高調波成分とロータ構造の関係について | O-471 |
安藤 豪規 (岐阜大学) |
ステップド・リーダの進展特性について | O-309 |
井野 良太 (豊田工業高等専門学校) |
逆磁歪効果を用いた磁気光学空間光変調器の多階調変調の実証 | P-041 |
大竹 智晴 (名城大学) |
kW価値から評価したPVシステムの最適設置条件 | O-488 |
酒井 健史 (名古屋工業大学) |
機台加速度フィードバックを用いたテーブル位置決めのロバスト制振制御 | O-100 |
佐藤 秀紀 (名古屋工業大学) |
制御入力抑制を考慮した評価関数最小化に基づく有限ステップ整定FF補償 | O-187 |
蒋 大欣 (中部大学) |
レーザマイクロプローブによる合金中の微量重金属の分析 | O-226 |
瀧野 孝浩 (豊橋技術科学大学) |
インバータサージ下における部分放電電流の観測 | O-072 |
田中 宏彦 (名古屋大学) |
直線型ダイバータ模擬試験装置NAGDIS-IIにおける非拡散的プラズマ輸送の高速カメラ計測と動画解析 | O-396 |
灰屋 和勇 (三重大学) |
腱駆動機構における非線形バネSATのヒステリシス補償を用いた張力制御 | O-328 |
樋江井 進 (愛知工業大学) |
電力ケーブルの水トリー劣化位置標定を目指した長尺ケーブル試料のパルス応答測定 | O-415 |
穂積 佑哉 (名古屋大学) |
モデル予測制御に基づくPMSMのトルク制御系の周波数応答 | P-008 |
水谷 彰孝 (三重大学) |
GIMC構造におけるYoulaパラメータの入出力データからの直接調整 | O-490 |
矢橋 和起 (岐阜工業高等専門学校) |
並列計算技術による開閉器制御手法の高速化 | O-304 |
薮 大輔 (名古屋大学) |
太陽光発電用インバータの瞬時電圧低下耐量曲線例 | O-080 |
電気関係学会北陸支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
今井一富 (長岡技術科学大学) |
外乱オブザーバを用いた電気車の空転再粘着制御方法の電気機関車モデルへの適用 | A-67 |
宇野彰吾 (金沢大学) |
渦電流探傷技術によるプリント基板配線の欠陥検出に関する研究 | A-86 |
三美直哉 (福井大学) |
分散型電源が連系されたループ配電系統の電圧制御 | A-42 |
渋谷貴之 (長岡技術科学大学) |
昇圧チョッパにおける遅延時間と電圧リミットによる電流応答限界に関する考察 | A-79 |
高橋健治 (長岡技術科学大学) |
IPM同期モータのd軸電圧を優先したアンチワインドアップ制御法 | A-64 |
中嶋勇貴 (福井大学) |
TCSCの不安定現象の実験とシミュレーション | A-45 |
永吉雅人 (新潟県立看護大学) |
強化学習における行動空間の適応的構成法の提案 | F-42 |
藤井邦明 (金沢大学) |
誘導加温法における磁束収束効果応用の検討 | A-88 |
山川大海 (金沢工業大学) |
簡易A4型フラックスゲートマグネトメータの開発 | H-23 |
山崎雅和 (石川工業高等専門学校) |
制御遅れ時間の短い瞬時空間ベクトルインバータに基づく誘導電動機サーボシステムの過渡応答特性の改善 | A-62 |
電気関係学会関西支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
石原直樹 (大阪府立大学 ) |
高速運転時に低鉄損で高効率となる同期モータの構造の検討 | G4-26 |
清水剛 (大阪府立大学 ) |
一次元興奮性媒体に伝搬するパルスを消滅させる周期的外力の設計 | G3-3 |
田中健太郎 (大阪大学 ) |
自立ネットワーク型太陽光発電システムにおけるエージェントを用いた電力融通制御特性の改善 | G5-6 |
中村吉伸 (大阪産大 ) |
キャリア抑制効果による高移動度、低キャリア密度酸化亜鉛系透明導電膜の作製 | G6-23 |
西原達也 (大阪府立大学 ) |
電解コンデンサレスIPMSM速度制御システムに適した制御法の検討 | G4-7 |
新田智弘 (大阪大学 ) |
寒天ベースの燃料供給方式を用いたギ酸アンモニウム燃料電池の特性評価 | G6-33 |
宮本政樹 (京都大学 ) |
電磁鋼板の楕円回転ヒステリシス特性に関する検討 | G6-16 |
山本優生 (近畿大学 ) |
利得制御EDFAによる増幅パルス時間波形の改善 | G1-3 |
吉田博 (大阪市立大学 ) |
リング型磁性薄膜電力計の特性 | G2-2 |
電気・情報関連学会中国支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
位田 耕基 (広島市立大学) |
レーザレンジファインダによる全自動駐車システムの実験車両への実装 | 17-14 |
伊藤 純平 (島根大学) |
クラスタリングとマスキングを用いたGAによる電力平準化システムの最適化 | 4-6 |
折本 寿子 (広島商船高等専門学校) |
音・振動間における相関特性の変化情報活用による機械の異常診断 | 9-4 |
滝本 裕則 (佐世保工業高等専門学校) |
姿勢変動に頑健な3次元特徴に基づく手形状推定 | 22-9 |
田中 豪 (山口大学) |
明度拘束条件付きクラスタリングに基づくデジタルカラー画像の可逆モノクロ変換 | 23-19 |
田中 博美 (米子工業高等専門学校) |
Bi系銅酸化物高温超伝導体における粒内臨界電流密度の増大 | 3-10 |
田村 哲雄 (島根大学) |
カオス短期予測を用いたPVとFC併用分散型電源システム-EDLC容量の低減- | 8-7 |
西林 和博 (山口大学) |
H形金属パターン付き四角柱で構成される2次元左手系媒質 | 11-13 |
前田 貴博 (広島市立大学) |
テレビ放送波ヒト検知システムにおける外乱の影響 | 10-6 |
皆尾 登志美 (松江工業高等専門学校) |
メカトロニクス教育用教材ロボットの開発 | 28-18 |
電気関係学会四国支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
田 野 (徳島大学) |
Simulating the propagation of EM waves emitted from PD in multipath-rich environment by using FDTD | 3-4 |
石丸 宏一 (名古屋工業大学) |
Maximum Likelihood Localization of a Partial Discharge Source | 3-12 |
神子沢 隆志 (愛媛大学) |
極性反転パルス放電の繰り返し曝露による植物種子の不活性化 | 1-5 |
酒井 宣年 (徳島大学) |
位相追従形インバータ制御による電源品質補償装置の連系手法 | 5-15 |
坂本 紘基 (徳島大学) |
センサレス制御巻線型誘導発電機の系統同期投入制御 | 5-1 |
津村 晃弘 (徳島大学) |
励磁成分電流可変によるセンサレス制御電動パワーステアリング(EPS)駆動特性 | 8-21 |
秦野 秀稔 (徳島大学) |
電圧上昇抑制を目的とした太陽光発電システム群の統合制御に関する検討 | 3-9 |
福田 哲也 (徳島大学) |
銀スプリットリング共振器の光学特性評価 | 11-10 |
電気関係学会九州支部連合大会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
上原 晃 (九州工業大学) |
Nbドープ緩衝層による色素増感太陽電池の逆電子反応の抑制 | 07-1A-04 |
片山知彦 (九州工業大学) |
原子時計とGPS を用いた電力ケーブルにおける部分放電位置標定システムの開発 | 04-2P-15 |
北崎 訓 (佐賀大学) |
酸素および水蒸気プラズマを用いた長尺細管内表面滅菌特性 | 12-2A-12 |
小手川 誠 (九州大学) |
誘電泳動集積法によるカーボンナノチューブガスセンサ作製における周波数の影響 | 06-2P-10 |
新川淳也 (福岡大学) |
ソフトスイッチング不平衡負荷単相倍電圧整流器の定常特性 | 01-1A-10 |
孫 偉 (九州大学) |
誘電体バリア放電により生成したオゾンを用いたカーボンナノチューブ水溶化 | 05-1P-16 |
高山博行 (九州大学) |
誘電泳動インピーダンス計測法と細胞膜破壊現象を利用した細菌検出法のマイクロミキサーによる高感度化 | 08-1A-06 |
津村和典 (九州大学) |
モーションキャプチャのための平行平面形励磁コイル | 13-2A-14 |
鶴田康孝 (長崎大学) |
電流オブザーバを用いた誘導電動機速度センサレスベクトル制御系の安定性について | 07-2P-10 |
福島健太郎 (九州大学) |
燃料電池用パルスリンク方式DC-ACコンバータにおける電流保持モードの動作解析 | 10-2A-07 |
佛淵祐太 (九州大学) |
ペプチドを用いた匂い物質のセンシング | 08-1P-18 |
松本隆文 (九州大学) |
NAPLDによる燐ドープZnOナノワイヤの作製とその特性評価 | 12-2P-10 |
丸子覚博 (九州工業大学) |
偏光面変調素子を用いた画像処理法による永久磁石の磁区観察 | 13-2A-03 |
Emad Mahmoud (九州大学) |
Design and Analysis of Marine and Tidal Current Converters Using DC-DC Boost Converter Part 1: Design | 04-2P-01 |
基礎・材料・共通部門研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
安藤 守 (福島工業高等専門学校) |
モノづくり導入実習から学ぶ技術者倫理への取り組み | FIE-09-61 |
五十嵐 晃一 (東京工業大学) |
高速高電圧ダブルパルスを用いた大気圧マイクログロー放電の特性評価 | PST-09-79 PPT-09-79 ED-09-123 |
市來 龍大 (大分大学) |
大気圧ストリーマ放電の3Dイメージング | PPT-09-93 ED-09-137 |
岩松 寛 (東京工科大学) |
任意運動に対する重合格子法を用いたFDTD解析 | EMT-09-145 |
上野 崇寿 (大分工業高等専門学校) |
電子なだれ降伏を利用したBJT高速スイッチングの動作安定化 | PPT-09-103 ED-09-147 |
甲斐 祐一郎 (大分県産業創造機構,大分大学) |
回転機鉄心における局所的残留応力分布の評価 | MAG-09-224 |
加藤 充次 (FDK(株)) |
積層フェライトの磁気特性および機械特性に及ぼす微構造の影響 | MAG-09-3 |
倉持 美恵 (山形大学) |
バーストパルス超高電界の周波数および高出力パルス電磁波が細胞に与える影響 | PPT-09-21 ED-09-43 |
Maurice Sesay (宮崎大学) |
Characterization of 2-D Electromagnetic Band-Gap Structures Using Moment Method and Transition Matrix Method | EMT-09-54 |
田中 大樹 (東京大学) |
正極性沿面ストリーマの進展時電位・電荷密度分布測定 | PPT-09-8 ED-09-30 |
千葉 英利 (三菱電機) |
FMM-MoM法におけるIDR(s)法の収束性 | EMT-09-151 |
堤 晋太郎 (日本電気計器検定所) |
5端子抵抗を使用したインダクタンス測定装置 | IM-09-50 |
中村 満 (京都工芸繊維大学) |
球状RFP 装置RELAX における不整磁場の能動的制御 | PST-09-32 PPT-09-32 ED-09-76 |
羽佐田 一也 (静岡大学) |
イオンアシストプラズマ処理を用いた樹脂-金属密着性改善における表面形状の効果 | PST-09-50 PPT-09-50 ED-09-94 |
松沢 泰平 (新潟大学) |
有機色素-カーボンナノチューブ複合交互吸着超薄膜の作製と評価 | DEI-09-71 |
森山 優一 (日本大学) |
熱アシスト磁気記録用記録媒体における熱分布解析 | MAG-09-185 |
電力・エネルギー部門研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
石塚 和貴 (名古屋大学) |
負荷新設時の低圧配電設備改修工事方法とモンテカルロ法を用いた設備投資リスク分析 | PE-09-84 PSE-09-92 |
上原 明恵 (琉球大学) |
外乱オブザーバを用いた風力発電システムによる離島電力系統周波数制御 | PE-09-18 PSE-09-26 SPC-09-60 |
大石 侑甫 (東北大学) |
電源特性を考慮した供給支障リスク指標に基づく電力システムの信頼度解析 | PPR-09-19 |
太田 豊 (東京大学) |
ユビキタスパワーネットワークにおける自律分散型スマートストレージの提案 | PE-09-160 PSE-09-168 |
勝山賀寿喜 (中部電力) |
交流重畳法高圧ケーブル活線劣化診断の現場導入 | EWC-09-019 |
朽網 寛 (フジクラ) |
Y系超電導線材の高性能化とスループット向上 | ASC-09-20 |
佐藤 智之 (電力中央研究所) |
現用6.6kV配電機材における雷サージ絶縁協調 | HV-09-55 |
高橋 徹 (筑波大学) |
スクラムジェットエンジン駆動DCW-MHD発電機における発電機入口温度の非一様性が発電性能に及ぼす影響 | FTE-09-007 |
辻 英美子 (慶應義塾大学) |
太陽光発電に併設する蓄電池容量の低減に関する検討-世帯間共有による効果の推定‐ | FTE-09-069 |
藤原 誠二 (名古屋大学) |
アーク周辺空間への消弧板配置環境下における電流遮断能力と電磁力に関する基礎検討 | ED-09-44 SA-09-33 SP-09-02 |
美舩 健 (京都大学) |
A−φ法における冗長未知数φの消去がもたらす反復収束性悪化の解消 −冗長未知数の利用と同等な新しい前処理:Folded Preconditioning− | SA-09-13 |
吉村 和晃 (福井大学) |
太陽光発電設置住宅におけるヒートポンプ給湯機と電気自動車充電器の運転スケジュール決定手法 | PE-09-171 PSE-09-179 |
電子・情報・システム部門研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
李 其勳 (早稲田大学) |
ニューラルネット学習を用いた動的生産環境における多目的ディスパッチング制御の研究 | IS-09-64 |
上野 憲一 (北海道大学) |
極低消費電力LSIのためのCMOS参照電流源回路 | ECT-09-88 |
黒木 雄太 (東芝) |
可視光による移動体との通信方法の検討 | CMN-09-5 |
佐藤研吾 (岐阜大学) |
周辺視野における人の気配の認識についての一考察 | IP-09-18 IIS-09-87 |
菅原 路子 (科学技術振興機構) |
細胞運動に伴うアクチンダイナミクスに関する研究 | MBE-09-31 |
村主 瑛子 (神奈川大学) |
関与者の許容性を考慮した合意形成方式の提案と婚礼サービスへの適用 | IS-09-52 |
鈴木 寛人 (豊橋技術科学大学) |
MOSトランジスタを分割することで熱雑音を低減した増幅回路 | ECT-09-25 |
鳥居 周一 (筑波大学) |
レーザプラズマ軟X線による透明材料の微細加工法の探索 | OQD-09-42 |
長谷川 俊介 (株式東芝) |
最先端リソグラフィー技術とGate-first MG/HKプロセス技術を用いたコスト競争力のある32nm世代 CMOS Platform Technology | EDD-09-35 |
産業応用部門研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
洪 セラ (大阪大学) |
三次元有限要素法による二次元電磁共振型光スキャナの動作特性解析 | LD-09-48 |
青木 隆志 (日本大学) |
大型トラックドライバーの運転疲労検知と安全運行管理について | ITS09-12 |
池田 哲也 (東北大学) |
永久磁石式磁気ギアの磁石損失低減に関する一考察 | RM-09-43 |
榮門 恒希 (沖縄工業高等専門学校) |
形状ベースパターンマッチングを利用したQRコード追跡 | IIS-09-78 |
大久保 敏一 (日立製作所) |
サージ・エネルギー・リサイクル・コンバータ付高効率フロントエンド電源 | IEA-09-4 |
金政 実 (慶應義塾大学) |
遺伝プログラミングによるアルゴリズムコントローラの設計 | IIC-09-12 |
河野 雅樹 (三菱電機) |
速度センサのない誘導機駆動システムの初期速度推定法 | SPC-09-25 |
境野 翔 (慶應義塾大学) |
斜交座標制御を用いた高度なハイブリッド制御の実現 | IIC-09-53 |
佐川 立昌 (大阪大学) |
デブルーイン系列とBeliet-Propagationを用いた高密度ラインパターン検出による高速動態の3次元計測手法 | GID-09-10 |
佐竹 正光 (東京大学) |
IPMSM駆動電気自動車のdq両軸の電流制御を利用したスリップ抑制制御のためのトルク垂下特性の改善 | VT-09-22 |
野下 裕市 (長岡技術科学大学) |
航空機電源用簡易型5レベルPWM整流器の基礎検証 | SPC-09-181 LD-09-71 |
橋本 泰知 (兵庫県立大学) |
半導体レーザを光源とするリングレーザジャイロの試作と周回レーザ発信 | TER-09-13 PHS-09-13 |
三谷 哲也 (首都大学東京) |
高周波チョッパ回路において発生する内部ノイズ電流の解析 | SPC-09-42 |
矢代 大祐 (慶應義塾大学) |
ネットワークを介した力制御のためのPI制御器を用いた端末間フロー制御 | IIC-09-48 |
横田 祥 (摂南大学) |
身体動作インタフェース —適用事例と評価の試み— | IIS-09-86 |
センサ・マイクロマシン部門研究会
氏名 (所属:当時) | 発表論文名 | 論文番号 |
---|---|---|
鈴木 祥平 (東京大学) |
微細オリフィスを持つ電界集中型細胞融合チップ内での融合細胞の培養 | BMS-09-16 |
高嶋 徳明 (東北学院大学) |
熱伝導型圧力センサにおけるカンチレバ強制振動の効果の検討 | PHS-09-33 |