− 電気学会技術者倫理事例集の出版を機に−
終了しました。
電気学会倫理委員会では平成20年の全国大会で、検討中の倫理事例集のβ1.0版を公開しました。それ以降内容の改善を進め、一昨年夏にはβ2.0版を教材とする第1回技術者倫理研修会を、昨年夏にはβ3.0版を教材とする第2回研修会を開催しました。
このたび、事例集をどなたでも一般書店等で購入いただけるように、正式出版します。また数年後に事例集収録事例を拡大することを目指して、新規事例作成に着手しました。この機会に、正式出版事例集と新規事例原稿を教材にした第3回研修会を開催します。関心をお持ちの各位はふるってご参加ください。
日 時 | 平成22年8月24日(火) 10時〜17時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 電気学会本部会議室 (〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル 8F) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内 容 |
総合司会:鳥養
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講 師 | 電気学会倫理委員会教育WGメンバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | 技術者倫理に関心をお持ちの方であれば、会員資格などは問いません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | (正式出版した事例集を含む)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定 員 | 電気学会倫理委員会教育WGメンバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 | 「8月24日技術者倫理研修会出席希望」と明記の上、会員種別、氏名(フリガナ)、連絡先(所属機関名、部署名、〒、住所、電話番号、E-mail)を葉書、FaxまたはE-mailで、下記申込先までお送りください。折り返し、出席の可否をご連絡します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込先 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル 8F 電気学会 技術者教育課 Tel:03-3221-3710 Fax:03-3221-3704 E-mail: rinri(at)iee.or.jp ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共 催 | 電気学会倫理委員会 |