住所 | 岩手県盛岡市上田4-3-5;上田キャンパス理工学部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大会ポスター |
論文募集案内
参加登録案内
変更点のお知らせ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
実行委員会からのお知らせ | ご投稿の前に(2019.04.04)
本年大会ご参加にあたっての注意事項(2019.02.18)
大会参加費,懇親会参加費をクレジットカード決済された方へ (2019.09.14)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加登録 | こちら![]() なお、講演者におかれましては、別途登録についてご案内のメールをお送りしておりますので、上記linkからは登録せずにメールに記載の手順に従ってお手続きください。 登録可能期間:7月5日(金)~9月4日(水) 事前価格適用期間:7月5日(金)~8月5日(月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
予稿集 | 本大会へ参加登録をいただいております方々におかれましては,8月20日に配信されましたメールに記載のユーザ名とパスワードにて,8月20日から9月17日までの間,講演論文・抄録を一括ダウンロードすることができます。
・講演論文集の閲覧サイトはこちら ![]() ※データの容量が大きいため,スマートフォンやタブレット端末ではなく,ディスクの空き容量に余裕があるパソコンよりアクセスして下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
セッション日程/プログラム | セッション日程セッション日程![]() 講演プログラム講演プログラム![]() 会場案内等プログラム冊子抜粋![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表分野 | 以下の分野を募集します。 0.若手研究者によるポスターセッション(各分野共通)*、1.教育・研究、2.電気技術史、3.電磁界理論、4.プラズマ、5.電磁環境、6.パルスパワー、7.磁性材料・磁気応用・マイクロ磁気、8.金属・セラミックス、9.半導体・機能・超電導材料、10a.誘電・絶縁材料、10b.誘電・絶縁材料の計測、11a.放電基礎・現象、11b.放電応用、12.計測、13.光応用・視覚、14.音響、15.企業研究者、技術者による招待講演、16.その他、電気工学の基礎・共通な課題発表分野 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Y P C | 発表分野0.のポスター発表において、若手による特に優れた発表に対し、YPC優秀発表賞を授与します。対象は、発表時に満25歳以下の発表者とし、原則として論文筆頭著者とします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ付セッション |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
講演申込/原稿締切 | 講演論文投稿案内令和元年 A部門大会 講演論文投稿案内 website![]() 講演申込お申込みはA部門大会講演申込専用website よりお願いします。(jump to the application page in Engilish)申込開始 平成31年4月09日(火)申込締切 2019年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別講演 | 日時: 2019年9月3日(火) 15:30~17:00
場所: 岩手大学 理工学部1号館テクノホール <講演1> 講師:工藤 朋 氏(鷲の尾酒造代表取締役) 題目: 岩手の地酒、科学と伝統技術の連携 <講演2> 講師:伊藤博幸 氏(岩手大学平泉文化研究センター客員教授) 題目: 平泉の黄金文化 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
懇親会 | 日時: 2019年09月03日(火)17:45~19:00 場所: 岩手大学理工学部カフェテリア(〒020-8551岩手県盛岡市上田4-3-5) ※17:30~17:45まで、同会場にて表彰式をおこないます。 ※懇親会終了後、駅方面へシャトルバスを運行します ※お申し込みは参加登録(7/5~)からお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャンセルポリシー | 部門大会が開催されない場合の対応
自己都合による欠席の場合ご自身の都合により発表をキャンセルされる場合(交通機関の影響で来場できない場合を含みます),発表予定の講演論文は公知されていますので,参加費全額をお支払いいただきます。また,講演論文集のダウンロード権を付与いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
問合せ先 | <電気学会事業サービス課 基礎・材料・共通部門大会担当> Tel 03-3221-7313 Fax 03-3221-3704 event@iee.or.jp (@を@<半角>に置き換えて下さい) 大会期間中の緊急連絡先090-8678-5265 ※9月3日(火)~9月4日(水)の2日間のみ対応 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
実施団体 | 主催 : 電気学会 基礎・材料・共通部門 |