住所 | 東京都台東区上野公園7-20 |
---|---|
交通 | 地図Linkから「アクセス情報」「交通」をご覧ください。 「周辺マップ」「入館料」もご覧いただけます。 |
地図リンク | ![]() |
リンク | 前年の実施風景 Link |
ご案内 | 小学生中高学年をはじめとする子供達に,電気に関する科学技術の重要性と面白さを,身近な材料・道具による実験を交えながら理解してもらうことを目的として,電気学会東京支部では「はてな?なるほど!電気ゼミナール」を国立科学博物館で開催いたします。 会員の皆様も是非お子さまをお誘いの上,ご家族でお越しください。 |
日程 | 7月26日(火)~7月31日(日):静電気の実験 8月02日(火)~8月07日(日):電池の作製実験 1日5回開催予定(1回 約30分) 実験開始時刻 10:00 11:00 13:00 14:00 15:00 整理券配布開始時間 9:10~, 整理券配布場所 日本館1階・企画展示室前 |
実施内容(1) | 「静電気ってなんだろう?」 光,熱,力など私たちの生活になくてはならない電気。不思議な電気の正体を,いろいろな静電気の実験で確かめてみよう! |
実施内容(2) | 「電池を作ってみよう!」 光、熱、力など私たちの生活になくてはならない電気。不思議な電気の正体を,くだもの電池や木炭電池をつくって確かめてみよう! |
サイエンススクエア紹介 | http://www.kahaku.go.jp/event/2011/07science/index.html |
電気 !? | でんきのじてん |
昨年度の実施風景 Link | こちらから |