横田支部長(後列左から4人目)と優秀発表賞受賞者
(2015年8月31日東京支部カンファレンス懇親会で執り行った授与式にて)
氏 名 | 学校名 | 発表題目 | 発表番号 |
---|---|---|---|
鈴木 陸 | 工学院大学 | NTAガラスの電気的特性評価 | 1-1 |
塚﨑 真弘 | 東京工業大学 | 熱処理によるSOI基板表面原子レベル平坦化に関する検討 | 1-6 |
原口 慎也 | 工学院大学 | イオンビームアシスト反応性蒸着による生分解性樹脂上へのTiO2薄膜の低温形成 | 2-6 |
大澤 裕輝 | 上智大学 | XTAPにおける一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルの研究 | 2-8 |
小林 勇太 | 工学院大学 | Mimic Panel 状態モデルにおける運転整理終了条件の検討 | 3-2 |
山本 健造 | 東京電機大学 | ペナルティ付加範囲固定型PSOによるIIRフィルタ設計 | 3-6 |
檀原 嵩博 | 東京電機大学 | 改良0-1PSOによるCSD係数FIRフィルタ設計の早期収束回避 | 4-1 |
小島 信一郎 | 山梨大学 | マイクロプラズマジェット:生物医学研究のための新しい道具として | 4-12 |
榎本 圭吾 | 明治大学 | 汗中乳酸リアルタイム計測用バイオセンサの開発 | 5-6 |
湯浅 将司 | 千葉大学 | 占有頻度を用いた話者照合モデルの学習不十分分布削除手法 | 5-14 |
種田 亮太 | 日本大学 | マイクロマグネティクスシミュレーションによる高密度磁気記録方式の基礎検討 | 6-5 |
矢代 和輝 | 茨城大学 | 多段倍電圧整流回路方式を用いた高拡張性セルバランス回路の提案および比較評価 | 6-11 |
竹本 一貴 | 慶應義塾大学 | 装着型アシストロボットの制御系設計に向けた動作特徴量の探索 | 7-5 |
小牟田 正博 | 慶應義塾大学 | 操作者へ力覚を呈示する遠隔操作型二足歩行ロボットの制御 | 7-6 |
田中 和幸 | 日本大学 | 省エネルギー情報伝達デバイスの設計に向けたスピン波の伝搬解析 | 8-2 |
呉 迪 | 日本大学 | 局所円偏光を用いた超高速磁気記録方式の安定性検証 | 8-3 |
★第6回学生研究発表会のプログラムはこちら